新しいものから表示
mazzo :mazzo: さんがブースト

佐藤由紀子さんのレビュー、わかりやすかったです。

日本上陸直前のPixel Budsを試してみた AirPodsのライバルになれる? itmedia.co.jp/news/articles/20

mazzo :mazzo: さんがブースト

つぶあん日記だぜーーー!
餅月あんこのつぶあん日記 Vol.7「非常時用グッズ(照明編)」|Backspace Magazine note.com/backspacefm/n/n20c7b7

集団アイドルの撮影で1台だけ使っていいとかなったらGoPro MAXなんだろうな

誤差だから買うってのはグルドンらしいw

mazzo :mazzo: さんがブースト

20年使っていたDenonのAVアンプ AVC-A10SEが故障して音が出なくなった。買わないわけにいかないので調べるとα7RⅣ~α7RIII位の資金が必要。
まだ購入していない3Dプリンタの値段が誤差に見えてくる。この際AVアンプと3Dプリンタの両方を買うか。

mazzo :mazzo: さんがブースト

ドリキンさんの真似して、家族向けに息子vlog作るようになって、改めて写真も動画も楽しくなってきた。松尾さんの真似して、3Dプリンターで、息子フィギュアでも作ったら楽しいかな。

mazzo :mazzo: さんがブースト

ANYCUBIC MEGA-Sを導入&テストプリント.セットアップは30分程度で済みました.

mazzo :mazzo: さんがブースト

HKTDCとかglobalsourcesで大量に独自機構の3Dプリンターを見学出来たんだけど、今年はイベント無いから情報インプットが減った.........
Y字型機構とかユニークなの面白かった。

mazzo :mazzo: さんがブースト

Enderがいくら安くても5台も並べるスペースがある裕福な家庭なら、そもそもPrusaの値段は気にならないと思われ😬

EnderならPrusaの値段で4台買って同時に印刷できますよw

mazzo :mazzo: さんがブースト

数万で買える面白いシンセっていうと KORGのKARMAですかね。
シンセとしては珍しい赤いシンセでね・・・

こいつの特徴はなんといっても
名前にもなっているKARMA機能
自動フレーズ生成機能ってやつなんです。
アルペジエーターの進化系というか・・・
8つのノブを操作することで作られる自動フレーズ
ぶっちゃけたところ同じプレーヤーですら同じフレーズを再現するのが難しいレベルに音が変わるのでKARMAでフレーズ生成したものをMIDIで取り出して
他の音源を鳴らして曲で使うということが当時盛んに行われていたという。

このKARMA機能
その後
m3 oasys と引き継がれ
だんだん進化をしながら
今のKronosまで続いています。

そういやOASYSって恐ろしいシンセでしたね。
パソコンなんです たしかペンティアムがはいってるしHDDやメモリも変えられるっていう。
価格もモンスター級で80万そこそこしてたような・・・

mazzo :mazzo: さんがブースト

Netflixの契約が終わる前に、ヴァイオレット・エヴァーガーデンのExtra Episode見たけど、字幕や音声かなり選べるのね、すごい〜!

mazzo :mazzo: さんがブースト

23時から組み立て始めて、はじめての印刷開始!
こんなにスムーズにできたのは松尾さんの記事のおかげです。

mazzo :mazzo: さんがブースト

3DBenchyの前にこれを印刷するのを忘れてた。

mazzo :mazzo: さんがブースト

積層型、光造形を買ったらレーザー加工と旋盤を買うコンボが繋がる。

mazzo :mazzo: さんがブースト

もはやFPとして信頼していただけなくなるのではないかと、心配になってきました。。。😰

mazzo :mazzo: さんがブースト

一家に一台から一家に二台になるまでの期間が短かったな~w

mazzo :mazzo: さんがブースト

【反響すごいw】フィンガープラス11:瀬戸さんとこのしーさん愛用の理由がまさかの、、、(笑)|いしたにまさき
note.com/ishitani/n/n8c240dc86

mazzo :mazzo: さんがブースト

実際購入後一週間の内に何作ろうか考えていたら、作りたいものの中に光造形が向いてるものもたくさんあったので🤭
光造形はかなり綺麗ですね。
フィラメントガイドも作ってみました。

mazzo :mazzo: さんがブースト

今回録音ミスがあったためYouTube版の音が一番良くなってますw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。