新しいものから表示

Oculus Questのハンドトラッキングアップデート、まだきてなかった

mazzo :mazzo: さんがブースト

自分が15年前くらいにHHKB買った理由は、引用文の背景があって、CTRLの位置とUS配列がLinuxで遊ぶのに最適だったからでした

```
プログラマーはUNIXのコマンドラインインタフェースを多用する。vi、Emacs、シェル。いずれもControlキーが多用される。それは、これらが開発された頃にはControlキーがアクセスしやすい位置にあったからだというのだ
```
itmedia.co.jp/news/articles/19

ちょっと頭おかしい。
でも、公式の前にたくさんHHKB ASMRがあって驚く。

HHKB ASMR -キーボードタイピング音(Keyboard Typing Sounds)

youtube.com/embed/fpwVavmNEbA?

グルドン民の飲み会は飲んでる途中でAmazon開いて注文したりするから怖い。

氷の世界に入っている「帰れない二人」のベース聴いてると、めちゃくちゃすごい。あれも細野晴臣。これが1973年とか信じられない。今の時代に足りないものはホソノのベースではないかと思う。

細野晴臣インタビュー。作るときの聴く環境と、聴くだけのときの環境へのこだわりの違いなど、含蓄が深い。

asahi.com/and_M/20191210/76692

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

海外で空虚な気持ちのとき、Backspace.fmを聞きながら歩くと心が落ち着く気がした

mazzo :mazzo: さんがブースト

HHKBこないだ買ったばかりなのに・・・

mazzo :mazzo: さんがブースト

さくらインターネットさんのセミナー記事がアスキーにでました!
ascii.jp/elem/000/001/988/1988

mazzo :mazzo: さんがブースト

とりあえずすべてのcapslockはCtrlに変われ!ってかその一等地がなんでcapsなんだよ!とは常に思っています

HHKBのControlキーはなぜAの左なんだぜ - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/19

mazzo :mazzo: さんがブースト

速報記事もレビューも出ちゃってたので、僕は独自色の記事を書かざるを得なかったというw

レビュー記事はこちらで。

「HHKB Professional HYBRID Type-S」速攻レビュー 既存モデルを統合した「真のフラグシップ」
itmedia.co.jp/news/articles/19

今回のブラックモデルは刻印がとても薄くて、ほとんど無刻印に見えた

mazzo :mazzo: さんがブースト

俺の職場のキーボードはHHKBだぜと言いたくなる

VT-100使ってたけどすっかり忘れてたな

----
HHKBのControlキーはなぜAの左なんだぜ - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/19

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。