新しいものから表示

次はドリキン・ミーツ・ネズミ。ネズミ・ミーツ・ドリキンね。

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さんのボーイミーツガールの記事で泣きそうになった、てか泣いた😭 こんなドラマティックな馴れ初め素敵すぎます!

3万3000円。
ほぼiPadが買えるな、と思ったけど、電子ペーパーとワコムのペン技術らしいので、それなりに需要あるかな。

キングジム、筆圧4096段階対応の電子ノート PDF編集やDropbox連携も
itmedia.co.jp/news/articles/19

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さんのボーイミーツガールの記事、すごく良かったです
僕のはどうだったかな、と15年くらい前を思い出してみたら
はじめて会った日が雨で、彼女が鞄に入れてたお気に入りの携帯(auのPENK)が水没してる事に気付いて顔面蒼白になったのを見て
諦めるのは早い!と電池蓋やらなんやら、開けられる場所を開けて靴下に入れて振り回し(遠心分離器の要領)、ジップロックに白米と一緒に入れて「こうやれば米が乾燥剤の役割を果たすんだぜ」とドヤってました

僕がGoogleに期待しているのは、全ての銀塩写真を時代別、場所別に推定し、マッピングして、建物などの色情報を参照できるようにすること。妻が小学生の時に板橋駅前でポーズをとっている写真があるんだけど色落ちしてしまっていて、背景に写っている建物の色とかも分からないのだ。そういうピンポイントのカラー推定ができるだけの情報を君たちは持っているだろう。ちゃんと使おうぜ、という。

銀塩時代の写真は当然だけどEXIF情報とかがないので、写っている建物などの情報から時期、場所を推理するしかない。それが楽しみでもある。

アルバムに貼られている場合には、そこにメモ書きがあったりして、それでおよその時期を特定できたりする。

カミサンの写真は、友人たちに写っているのがあったら送ってくれと頼んでから集まったものが多い。

mazzo :mazzo: さんがブースト

瀬戸さん買うんだろうなぁ。
--
teenage engineering、オリジナル・ヘッドフォン「M-1」を発表…… ブーム・マイクが付属、OP-Zで即サンプリング可能
icon.jp/archives/18253

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さんのボーイミーツガールへのアンサーはドリキンさんとNezumiさん両サイドから欲しいなw

Nezumiさんのリクエストにお応えして。

ボーイ・ミーツ・ガール|Koya Matsuo @mazzo note.com/mazzo/n/nb9c6c83f6b05

mazzo :mazzo: さんがブースト

Ayano*TDO「なんであの人達みんなdrikinさんの事をあんなに好きなんですか?」
(昨日のパシフィコ横浜にて)

mazzo :mazzo: さんがブースト

Spotifyからよく「いまなら3ヶ月で980円!」メールよく来るけどこれって1回使ったら2回目は利用できなかったんですよねでも今朝キャンペーンリンク踏んでみたら見事いけました👍
spotify.com/jp/comeback/?utm_s

僕も昨日、61鍵のmicroKey Airをアップデートしたばかり、オクターブダウンキーと、一番左の鍵盤を同時押しして電源を入れる、というアップデートモードが謎で苦労したw

mazzo :mazzo: さんがブースト

久しぶりにmicroKey Air繋ごうとしたら動かなくて数日ハマってました。直って良かった

弊社製品のiOS13への対応について
korg.com/jp/news/2019/112903/

mazzo :mazzo: さんがブースト

4が16個…これは何かの暗示では!?

ディスプレイの電源も切られていた

mazzo :mazzo: さんがブースト

今まで無かったんすね〜

SpotifyのiOSアプリにスリープタイマー機能追加。「朝まで鳴りっぱなし」を解消 japanese.engadget.com/2019/12/

mazzo :mazzo: さんがブースト

Danbo-side 50の収録終わった。この内容をそのまま出せるかどうかはまだわからない

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。