新しいものから表示
mazzo :mazzo: さんがブースト

毎度おなじみ日曜10時からのZwiftグループライドのお知らせです。
今回もクラブ関係なく参加できますので、興味のある方はぜひどうぞ。
松尾さんが立ててくれたZoomチャット(音声のみ)で話ながら100Wくらいでゆったりと走る会のつもりです(「まとめる」がONなので置いていかれることはないはず)。

zwift.com/ja/events/view/47098

ZoomのURLは松尾さんのこのトゥートをご参照ください
mstdn.guru/@mazzo/110839234370

mazzo :mazzo: さんがブースト

グルゾン特価情報:Amazon、NIIMBOTのスマートラベルプリンタ「NIIMBOT D11」を1,763円で販売中(クーポン適用)
macotakara.jp/sale/entry-48162

善司さんはナノテクスチャはやめとけって言ってたなあ

mazzo :mazzo: さんがブースト

mazzoさんが正解

ASCII.jp:Copilot+ PCを買ってみたが、「今焦って買う必要はない」のかもしれない ascii.jp/elem/000/004/242/4242

mazzo :mazzo: さんがブースト

遅くなりましたが日曜10時のグループライドの予定立てました
いつも通りやりますよー

mazzo :mazzo: さんがブースト

きょうは松尾さんと齋藤飛鳥の話ができて、実に有意義であった

VOCALOID 20周年のお祝いメッセージが掲載されました。
vocaloid.com/anniversary/messa

記事をAIと語ったポッドキャスト付き

音楽・動画AIの進化が加速した2024年の生成AIを記事とビデオとポッドキャストで振り返る(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

techno-edge.net/article/2024/1

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さんのお陰で、Sunoで会社の業績発表で使うテーマソング作りが捗りすぎて、本来のスライド作りに手が付かない。ヤバイ、おもしろい、Suno!🤣

mazzo :mazzo: さんがブースト

Pinokioインストールしてみるかーと思って見に行ったらMac版はインストール後に必ずこのスクリプトを走らせよって書いてあって怪しすぎてウケたw

スクリプトの中身は1行でGatekeeper回避のやつだった
(sudo xattr -r -d com.apple.quarantine うんぬんってやつ)

ローカルマシンだけで生成AIはどこまでいける? MacBook Pro(M4 Max、128GBメモリ)を手に入れたローカルAI男子の遠吠え(2024年ベストバイ)
techno-edge.net/article/2024/1

忘年会ライブでAIパフォーマンスをやったときの反応をまとめました。

忘年会でオーバー60の人たちにAIボイチェンとAIミュージックビデオを披露した結果(CloseBox) techno-edge.net/article/2024/1

mazzo :mazzo: さんがブースト

10時からZwiftグループライドやりますよー。
Zwiftアカウント持ってる人ならこのURLで誰でも参加可能です。

zwift.com/ja/events/view/46761

Zoomは9:45から開きます。音声のみです。
mstdn.guru/@mazzo/110839234370

mazzo :mazzo: さんがブースト

長編ドキュメンタリー作品「AIで愛になる~超愛妻家・松尾公也とテクノロジーの未来」が公開されます(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

techno-edge.net/article/2024/1

明日の16時、こんなドキュメンタリーがYouTubeでプレミア公開されます。清水さんとドリキンも出てくれてます。youtu.be/4Qu88sHKRYE

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。