新しいものから表示
mazzo :mazzo: さんがブースト

今日の日経新聞の裏面に、松尾さんの事が出てますね!

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

異世界からだけど、奥さんが日経に掲載された!

山手線が止まっているので仕事に行けない人たくさんいるだろうに

画像や文章、音楽を生成する人工知能(AI)が、創作のあり方を変えようとしている。生成AIは人間が築いてきた文化を揺るがす存在か、想像力をかき立てる新たな翼となるのか。

亡くなった愛する妻の姿と歌声が生成AIでよみがえる――。3月に開催された「AIアートグランプリ」で優勝したクリエーター松尾公也の映像作品。一見すると、若い女性のスライド写真と歌を組み合わせたミュージックビデオにすぎない。

しかし歌っているのは約10年前、がんとの闘病の末に他界した妻だ。過去の写真と声をもとに新たな歌声と画像を生成した。応募約300作から選ばれた評価の決め手は「アートとは、たとえ道具が新しいものになっても、そこにどれだけの情熱を注ぐことができるかが大切だと再認識した」(事務局)ことだ。

AIが描いた作品が米国の絵画コンテストで優勝するなど、審査員でさえ人間の作品と見分けられないレベルになった。AIをうまく活用すれば、これまでできなかったアート表現をより簡単に、より高いクオリティーで実現できる。

生成AIで新たな創作 「使えるものは何でも使う」 日経 nikkei.com/article/DGXZQOUD102

mazzo :mazzo: さんがブースト

「ショック・ドゥ・フューチャー」でARP 2600が気になった人は、互換シンセのベリンガー2600が8万円で買えるよ。そしてCR-78のサウンドはGarageBandに入ってるよ

「ショック・ドゥ・フューチャー」については、本当のDTMの話の時に書いていた。

techno-edge.net/article/2023/0

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

Zwiftグループライドお疲れさまでしたー。
走りながら相談させてもらったのですが、来週はグループライドのURLを知っていれば誰でも参加できる(もちろんZwiftのアカウントは必要で、クラブへの加入が不必要)ようにしてみようと思います。
いつもより早めに次回の予定立てますので、少しお待ちください。

mazzo :mazzo: さんがブースト

今日のZwiftグループライドのZoom URLこれです

Zoomミーティングに参加する
us04web.zoom.us/j/77583279184?

ミーティングID: 775 8327 9184
パスコード: XPP6Q6

昨日の即日配信ポッドキャストがドルビー回だったものを、正しいものに変更しましたので、ご確認ください。配信アプリによっては反映が遅いかもしれませんので、その場合はBSMの即日配信ページで再生できます

@yusaku_iwamoto 正しいものに変更しましたので、ご確認ください。配信アプリによっては反映が遅いかもしれませんので、その場合はBSMの即日配信ページで再生できます

@macpotatopotato 正しいものに変更しましたので、ご確認ください。配信アプリによっては反映が遅いかもしれませんので、その場合はBSMの即日配信ページで再生できます

mazzo :mazzo: さんがブースト

先日のプライムデーで7万だったAnker M5、M5Cなる新型が出るらしい。操作パネル、カメラを廃したコンパクトモデルという噂もあるので、もしかしたら結構安いのかも。
applech2.com/archives/20230722

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。