新しいものから表示

Twitterと同じく海底少年マリンだ

PS VR2、僕はヨドバシで予約しました

mazzo :mazzo: さんがブースト

ドリキンさんの有休の都合もあって「Backspace.fmの釣りオフ」。
1月30日の月曜日に決定です(笑)
最低でもボクとドリキンさんだけは行きます(笑)

1月13日に開催した、テクノエッジ今年初のイベントを収録した動画をフルで公開しました。

2023年のテクノロジー動向を読み解く「テクノエッジCES報告会」動画を公開しました techno-edge.net/article/2023/0

そうそう。名古屋土産ということで、富士スピードウェイでいただいた和菓子、むちゃくちゃ美味しくて、当日にペロリごっくんでした。ありがとうございました!

mazzo :mazzo: さんがブースト

名古屋のおみやげのおまんじゅう頂いています。
紅茶で!

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

こんなに寒いとテレビが画期的な色になるぞ

ペットのカスタム学習、需要あると思うし、人権がとか言われなくて済むからいいよね。清水さんありがとうございます!

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さんに言われたので作った

Memeplex魂 ペットや友達を学習させるカスタム学習機能の使い方解説
youtu.be/4C3_GaMq2WU

ちなみに、テクノエッジの記事はYahoo!ニュースにフィードしていないので、その読者にとって僕の存在は9月以降は全くなかったはず

Mobile編集部とのつながりということくらいだったんだけど、僻む人はそれを自慢と捉えるんだろうね

連載初回なので一応説明したけど、まあ知らない人も多いだろうし

mazzo :mazzo: さんがブースト

やはりタッチバーと同じ地雷臭が💧

iPhone 14 Proの「ダイナミックアイランド」、実は使いにくくないですか?:松尾公也のAppleWIRE(1/2 ページ) - ITmedia Mobile
itmedia.co.jp/mobile/articles/

mazzo :mazzo: さんがブースト

あれ…松尾さんがITmediaに書いてる…見間違いかな…

mazzo :mazzo: さんがブースト

iPhoneなしでもなんとかなるというのでApple Watchの優秀さがわかるというのをコラムネタにしよう

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。