新しいものから表示

好きなものを取材できる自由があるのです。今は

テクノエッジ新人さんの記事2本目は自己紹介(いまさら)。

techno-edge.net/article/2022/0

今週のbsは日曜日です。松尾がMTM取材のため

mazzo :mazzo: さんがブースト

今日はBobby Caldwellの気分🎩
(Nest Hubで視聴中)

村上タクタさんがグルドンにきた?

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さんの新天地での初原稿かな?
のびのび書いてる気がします😃

/ ドローンが自由に飛ばせない? ならば長い棒を持って走ろうぜ。Insta360 ONE全天球カメラと自転車の相性:松尾公也のCloseBox | TechnoEdge テクノエッジ techno-edge.net/article/2022/0

mazzo :mazzo: さんがブースト

腕組み松尾さんがカッコ良すぎて、何度も見てしまうw

mazzo :mazzo: さんがブースト

たしかに松尾さんのキャリアと米国在住のエンジニアという書き方だと、英語でガチなポッドキャストやってそうw

mazzo :mazzo: さんがブースト

米国在住のエンジニアと、ベテラン編集者がやってるbackspace.fmってPodcast、絶対めちゃくちゃかっこいいやつでしょ

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さんのテクノエッジアイコンも良き。。

mazzo :mazzo: さんがブースト

PR TIMESに松尾さん出てくるの面白いw

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さんの凄さ改めて認識!米国在住のエンジニアという表現が妙にツボ😆

mazzo :mazzo: さんがブースト

> 毎週4時間以上の配信を行い

長いなー(棒)

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。