今週のもくもく会はVibeCoding入門回です。クレジットも多めに準備中。Manusの新グッズ?も届いています。

Manus AIゆるふわもくもく会05:「ぜーさんのWebアプリ環境整備&もくもく開発」 peatix.com/event/4582478

グルドン むしろ 今まで頑張ってくれてありがとう。
ここで 実生活だけでなく他のSNSでも出会えなかった人達とも出会え また 皆さまをっ通じ いろんな知見が深まりました。
後3か月ちょい。楽しく過ごせればと思います🙂 。

そうそう、まさにグルドンはみんながキュレーションしている具合がいちばん理想的ではあった。だから見ていたわけで。
それがDiscordなりなんなりにうまく移行しているとありがたいけど、そううまくはいかないことも知ってるわけで。

西田宗千佳のイマトミライ

スマートグラス・AI・メタバース Metaの巨額プラットフォーム投資が狙うもの
watch.impress.co.jp/docs/serie

🍆Manusでメールを自動化システムに!新たな可能性を拓くメール活用術|いしたにまさき @masakiishitani note.com/ishitani/n/n6b312a010

【ChromeSwipe更新】TCLの破壊的プロジェクター『PlayCube』スペックも価格もすごいのにデザインでも一癖入れてくるのが今のTCL youtu.be/JIUXfQaPOrM?si=FVoO5S

🍆忙しい現職者の救世主!Manusで転職活動を自動化する新時代の転職術|いしたにまさき @masakiishitani note.com/ishitani/n/n0c6535037

🍆【祝】Manusコネクタ正式リリース!すべてのツールが調和し、ワークフローがひとつになる新時代の幕開け|いしたにまさき @masakiishitani note.com/ishitani/n/n8b2934edd

今週はお休みですが、来週のチケット登録しました。
はじめてのテーマ回です。

Manus AIゆるふわもくもく会05:「ぜーさんのWebアプリ環境整備&もくもく開発」 peatix.com/event/4582478

リアル『AIの遺電子』

世界初、AIが大臣に。 - すまほん!!
smhn.info/202509-albania-ai

LenovoはIFA 2025でなにを発表したのか、のレポートです
少し前に上がっていた記事です
画面が伸びるノートの次は、画面が回転するノート
QD-OLED全力集中のゲーミングモニタも発表
注目のLegion Go 2は別記事にて!
自分的には「Legion Pro 7」が欲しいと思いました

itmedia.co.jp/pcuser/articles/

西田宗千佳のイマトミライ

新iPhoneの「超量産」がもたらすもの 堅牢・低消費電力、カメラの変化
watch.impress.co.jp/docs/serie

【Chronoswipe更新】「Yolni」は防犯ブザー2.0?1次ブザーとホントの2次ブザーのある設計がすばらしい youtu.be/G0Bdh2xZzkQ?si=K6XbkL

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。