新しいものから表示

ああ、HHKBポチった。我慢できなかった。

HHKB安くなってるのか。とりあえずAnkerのUSB-Cのケーブル買った

ねとらぼ読者って30〜40代ぐらいのサラリーマンがメインだと思うからSONYが強いのはなんとなくわかるけど、案外FUJIFILMが善戦してる。

nlab.itmedia.co.jp/research/ar

三菱の霧ヶ峰は8年くらい使ってますが、効きは変わりません。

オゾ化学技研からFDMフィラメント用乾燥剤が出る予感|はるかぜポポポ @N3uuSp3ak note.com/newspeak/n/neb564bd0d

これはわかりやすい!お勧めできますね。

【基礎から解説】3Dプリンター!種類、購入、ソフト、組み立て、使い方、全てを一本で!
youtu.be/HWB1j6enly8

Amazonタイムセール始まってるよ! [タニマチPR] テレワーク需要で高級キーボードの夏祭りが終わらない(HHKBタイムセールリンク付き) modul.jp/202008299832/

先ほど撮ったパスタを作っているところの動画を手抜き編集してアップ
指向性のあるマイクも使ってみたいなぁ。。。

パスタの方は、冷凍エビをバターで炒めつつ、溶けた氷やバターをニンジンペーストを作る際に、Vitamixに一緒に投入した結果、ニンジンソースが良い感じにこってり仕上がりました。

そして、岩鉄鉄器さんのダクタイルパン、やはり便利だ~

濃厚ニンジンソースのパスタを動画にしてみようと思った日
youtu.be/vWj6v5KlbAw

スーパークラシックの8/28-29 期間限定ショップ福岡行ってきました。
開店直後からなかなかの盛況。お兄さん1人でも丁寧に接客されていました!
時間は要チェックです!

8/28(金)16:00〜21:00
8/29(土)12:00〜17:00
superclassic.jp/popup2/

Intelを追うAMDの“賢明なるシリコン戦略”
eetimes.jp/ee/articles/2008/28
チップ開封して顕微鏡で見てる。おもしろいというか興味深い。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。