新しいものから表示

【MODUL.JP新着記事】[タニマチPR] ScanSnapとiPadで学ぶ人たちに見るデジタルとアナログと心強さと - modul.jp/202008289830/

#1042 Samsung T5卓上フォルダー。これはお見事。
問題は自分でも言ってるようにこれ欲しいの世界で1人しかいないっていう点とむしろもの増えたんじゃないのっていう点w。
とはいえ、ホントお見事。BASUKEさんのコメントもすてきw

いしたに師匠のフィンガープラス、IDカードケースに付けて使ってます。以前はエレベーターのボタンやロック解除ボタンを鍵の頭でおしてたのでホールド感あって軽いフィンガープラスは最適。
驚いたのは指を添える凹みが付いていること。これでより精密なコントロールが出来るのでストレスかない。このあたりさすが師匠と思った。

ふと自分の原点であるこの本を読みたいと思いました。「続ける」ではなくて「やめない」となっていることの意味が今ならわかるのかな?

WH-1000XM4って、BluetoothのPower Class1になってるんですね。XM3はClass2だからなのかけっこう途切れるので、この変更は大きいかも。

やっと日本でも国内発売される
ーー
シャオミが「Mi Smart Band 5」国内発売へ、8月31日にイベントも - ケータイ Watch k-tai.watch.impress.co.jp/docs

放射線マークでもパンダでもなくコードリールを印刷中

サポート材無しでパイプが作れるかのテスト。
パイプ内の天井部分のオーバーハングがどうなるか不安だったけど、外径19mm、壁厚1.5mm、積層0.20mmでOKでした。
食洗機の排水ホース終端にする予定。

ツイキャス、ツールなしで視聴者とYouTubeなどを見れる「シアターパーティ」を公開 japanese.engadget.com/youtube-

ソフトウェアアップデートで。

ロボット掃除機ルンバ、家具を認識して掃除可能に japanese.engadget.com/irobot-g

ルンバ・ブラーバが大型アップデート。家具認識や、進入禁止エリアの提案も gizmodo.jp/2020/08/irobot-upda

EOS R5の8Kのテスト動画 vol.2です。
愛宕のマジックアワーをRAWではなくISO800で露出固定で撮影しています。
ただの固定&長回し映像ですが、徐々に露出が落ちていくので諧調やノイズなど参考になると思います。
またぼーっと眺めるのもおすすめw。

youtube.com/watch?v=_TjiXIqzgS

Perfumeののっちさんがゲーム配信したくて初自作PCを組んだのですが、RTX2080Tiを採用したらしい。。笑 なお、先生は散財兄弟こと中田ヤスタカさんではない模様。。

>>>ゲーミングPCの奥深さを知り、キャプチャーボードの接続に悪戦苦闘したステイホーム生活 | のっちはゲームがしたい! 特別編 natalie.mu/music/column/393403

のっちさんいつも瀬戸さんの動画を見てると言ってたので、これはdrikinさんとシネマティック対談が行われる日も近いな(?)

のっちさんは瀬戸さんの動画を参考に←瀬戸さんはドリキンさんの動画を参考に←ドリキンさんは中田さんのアドバイスを参考に←中田さんはPerfumeのプロデューサー
なんかあたまがおかしくなりそうに、、、、、ww

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。