新しいものから表示

今朝のドル活。
ドール撮影楽しいですよー。
思い付いたらすぐにポートレート撮れるし。

【ブログ更新】Galaxy Foldをデスクトップマシンのように使うDeX、とにかく最高。内蔵メモリー12GBは伊達じゃない!
t.co/PAwgqEV9vK?amp=1

ジェットさん・いしたにさん→drikin


drikin・松尾さん→ジャーマネ

相似形じゃん?

そして、今日はスマートドールを見に、というか撮りに五反田 ミライストアへ

松嶋さんに一生ものですとa6400買わせてさっさと次行くドリキンさん

1巻読んであんまりグッとこなかった「空挺ドラゴンズ」を読み直して、7巻まで購入。これ、尻上がりによくなっていくやつだった。
あと、空挺ドラゴンズって、どうしても中日ドラゴンズが頭をちらつくのだけどうにかしたいw

昨日はFoldが来るのが待ち遠しくて朝5時に目が覚めてしまったせいで、今日は思いっきり寝坊してしまったw
こんなに何かを買って待ち遠しくなるくらいワクワクしたのはどれだけぶりだろう。

Iijmioのdocomo回線からUQmobileのau回線にNMP手続き中。ついにメインの回線をiPhoneからGalaxy Foldに移すのだ

パソコンの代わりに、Fire HDにキーボード付カバーを三姉妹に支給。セール中なので、1人1万円で済んだ。Playストアを入れたので、Androidアプリを使える。

Makuakeで8万円台前半から

/ 通勤・通学に便利! 日本の公道が走行できる電動キックボード「Kintone α GO」 | Techable(テッカブル) techable.jp/archives/109837

GalaxyNote10plusにVPNとRDPとSSHT関係ない設定したら目が覚めるぐらい楽になった。これと8インチのモバイルモニタあれば仕事完結しそう。iOSだと必ず制約あったので。ケータイとしてよりも環境として考えた方がAndroidは使いやすいかも。

自分がTwitterにアップした写真がオセアニアの競馬メディアに採用されて驚いてしまった

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。