新しいものから表示

続いて昨晩増上寺で開催されたライゾマティクス のイベントCodeFieldを撮影して来ました。
ダンサーの踊りが素晴らしくガッツリ撮影してみました。
F4通しとF1.8がどう違うか?と思いましたが意外とF4でも行けるかな?

youtu.be/_TWRKzC4ndc

Win10になってからは、実際はMacもPCも社内ソフトのセットアップ等のユーザビリティは変わらなくなったのでユーザーとしての生産性は同じだな。Win10の方はAD登録済みイメージをステージングする工数がIT側でかかってるのかな?MacでTCOが低下したのは、リセールバリューが高い要因が大きい。

Galaxy Foldにマウスを改めてつないでみたら、今度は問題なさげ。これはドリキンがいうように再起動をスケジュール化しておくのがやはりいいのかな?

かげきしょうじょ5巻まで読み終わった

かげきしょうじょ、ゼロ買ったけどまだ読めてない。がんばって時間作るー

GalaxyFoldの外付けキーボードは、とりあえずMSのUnversal Keyboardで確定。キーボードカバー兼スタンドは実は分離できるので、場所によって最適な位置を探れるのもいいところ。少し古いものなので、MicroUSBなのが弱点といえば弱点。まだ売ってるのかな?

映画「ヘルタースケルター」見てたら、「でも気をつけな。ドラッグみたいなもんだからさ。こんなのやればやるほど、もっとやりたくなんのよ」という本人セリフあってすげーなと思った。

職場のwinをMacに変えたら生産性が上がったって記事があって、それ単に現行機種のゴミスペックのMacがないからではと思っていたら本当にそうで苦笑い

まぁPentiumN系統とかatomとかMacにはラインナップないもんなぁw

Galaxy Buds、設定しなおしたら普通にいい。実に普通にいい。軽いし、安いし、これでいい感ある。
とはいえ、もちろんノイキャンと音質はXM3の圧勝なんだが、そこはそれ値段がちがうw
これがAirPods Proよりも先に出ていて、値段もはるかに安かったことはけっこう重大な事実だったのでは?

せっかく付いてたので、Galaxy budsをテスト。だが、テスト以前の問題で音量小さすぎない?
最大音量でも、こんなもんってのは、設定ミスってるのかな?

『シェンムー』の開発舞台裏に迫るNetflixドキュメンタリー「A Gamer's Journey: The Definitive History of Shenmue」の予告編が公開されてます
youtu.be/HJW_tBgX8Hg

12月19日にinsta360の新しいカメラが発表されるらしい。

タッチスクリーンが付いてて、防水で、高画質化されるそうな。insta360 One Xは継続とのこと。

GoPro Max見送ろうかな。。。

Echoと言えば、先日の石谷さんの渚さんとのドライブを見せびらかす動画で、離れたところにあるSPOTがLEAFのスキルを起動しようとして慌てた。

これ結構やばい比較

【禁断の対決】RX100M7 vs α7M3どっちが最強YouTubeカメラ?! ep784 youtu.be/w1JYi--bNOQ @YouTubeさんから

noteよりこっちの方がいいんじゃないすか?
『WordPress.comサイトにサブスクを受け付ける「定期支払い」機能が登場』
jp.techcrunch.com/2019/11/16/2

ドラマデビューも

「美笑女グランプリ」に大阪の高校2年・高野渚さん 品川ヒロシ監督作でドラマデビューへ
hochi.news/articles/20191116-O

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。