新しいものから表示

みなさんが悩んでいるとおり、Tootleがそろそろ限界。とかいえ、代替もないんでしたっけ。iPadはともかく、iPhoneはブラウザーよりもアプリがいいんだけどなあ

Echo Studioが2.5万ぐらいで、3Dオーディオ対応ってのが頭がおかしいんだなと理解

完全分離型ワイヤレスイヤホンで、独自ASICを起こすための2億円を投資できるSONY

facebook.com/523373382/posts/1

「使っているチップセットは、他社のものです。企業名の公表はご勘弁ください。しかし、世の中に出るのはこの商品が初めてのはずです。共同開発というわけではありませんが、共にブラッシュアップさせていただいた、とはいっていいかと思います。左右の耳へと同時に伝送するやり方を採用しています」

音切れ改善などで別物に! ソニー完全ワイヤレス「WF-1000XM3」進化の秘密に迫る

西田 宗千佳

av.watch.impress.co.jp/docs/se

Amazonミュージックの歌詞機能ヤバい
これは乗り換え確定的

なお、24の192であってもスマホだと24の48が装置の限界。それでもCDよりもずっと上

マイクラやらない私がちょっと惹かれます。 RT

千と千尋の神隠しの世界を再現したマイクラ鯖…凄いわ。一生いれる。
twitter.com/magurojuice/status

千と千尋のマイクラ鯖、油屋内部がものすごい複雑で、映画に出てこない部屋も設計図をもとに全て再現されていた。映画を見た時に感じた「あの窓の部屋はどうなってるんだろう」「あの通路の向こうは何があるんだろう」が全て知れる。本当に凄かった。従業員通路が鳥肌たつほど素敵。
twitter.com/magurojuice/status

貧乏人はiPad miniでも買ってろ!(翔んで埼玉っぽく)

使いみちは全く思いつかないけどバルスごっことかできそう

シャオミ、『画面占有率180%』の新スマホMi MIX Alphaを発表 japanese.engadget.com/2019/09/ @engadgetjpさんから

実況で映えそうですね〜。

Razerがドット絵ディスプレイ内蔵マイクを発表 japanese.engadget.com/2019/09/

私も気になってる、Play Musicの音楽ライブラリに言及した記事でした。

Google Play Musicに近づく終わりの時 itmedia.co.jp/news/articles/19

そろそろ着席をお願います!
【午後4時配信】今世紀最大のドヤ開封 Galaxy Fold と 散財ライブ! youtu.be/7S21nZ6BrbY @YouTubeさんから

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。