ZEN4ベースのRyzen 7000シリーズの速報を書きました。
このあと時間経過とともに、追記していきます。
僕が写真撮影されているところをInsta360 ONE X2で収録しました。
https://www.youtube.com/watch?v=jJ8dN7HzLHs
3Dプリンタで1/100スケールのホワイトベースを作る企画。ブリッジ編だけで感動。めぐりあい宇宙の冒頭シーン思い出す
【GUNPLA】超巨大ホワイトベースを作る!part2 ブリッジ完成編
「Insta360」のアプリで無茶な動画を作ってみた (荻窪圭)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/28/news027.html
声優、後藤邑子さんのお話。
こんな奇跡があるんやね。
すごい話だ...
>父がお寿司屋さんのカウンターで、閉店間際に泣いちゃったらしいんですよ。懇意にしていた大将に慰められて帰宅したところ、その話をカウンターの隅で聞いていたおじいちゃんが「俺は血液学の権威だから、いまの人を呼び戻せ」って言いだした、と。
https://bunshun.jp/articles/-/56623?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=socialLink https://twitter.com/uudaiy/status/1563748807195521025?s=12&t=0l6SMIVYxBit_tivRnR22g
ぜんじさん、清水さん、drikinさんのトークの途中で言及されてるあのお兄さん、リック・アストリーにクリソツ。というかそのまんま?
ドイツってなんでも0か100で振り切る性格どうなの・・・
MIRAIのユニット丸ごと転用の安パイ構成でも営業運転しないFV-E991系で営業運転なしの試験運用中なのに。
REALFORCE PFU Limited Editionはガチでおすすめなので、これはチャンスw
#Amazonタイムセール
ー
https://twitter.com/PFU_HHKB/status/1563316613310472192
このすば爆焔PVきたあああ。製作会社変わったけど、これは期待。
https://youtu.be/N_vwcq-sGI8
Stable Diffusionにおける精霊呼び出し。きょうはこんなところ。
しかし、うっかり触るとやっぱりひと遊びしてしまうw
ー
{'text': 'a highly detailed long shot photo of Female robot smiling in by Krenz Cushart, anime', 'folder': '.\\results', 'resX': 512, 'resY': 512, 'half': 1, 'seed': 2155750413, 'origin': None, 'origin_W': None, 'steps': 50, 'vscale': 7.5, 'samples': 1}
Stable DiffusionのgitリポジトリにImg2Imgライブラリが追加されたので、qiitaの手順にも反映させました。
これで任意のレイアウトで画像が作れる~
https://qiita.com/ahinore@github/items/dfe4f2dfc03d4a6115fb
「メディア芸術祭」が25年の歴史に幕 なぜ終了するのか文化庁に聞いた(山川晶之)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/25/news150.html
確かにこの1位の所はすぐにターゲット広告が飛んでくるもんなぁ。
Appleは主要IT企業のユーザーデータ収集量が最も少ないことが調査で判明 https://minatokobe.com/wp/apple/post-84554.html
みたいもんとひらP・かわるビジネスリュックの中の人、ヤフー個人も。
心の10万円問題。