新しいものから表示

R5/R6新FWでコンニャク対策入った?

Wajunですけど、Officeついてこの値段って、、、
また12.5インチってのが、また絶妙w
amzn.to/3v4iF2V

Mac App Store ですが、無事に審査通りました!近々、事前登録始めます!

あと、本日からSwitchとPS4用の体験版配信が始まりましたので、よかったらゼヒ😄

■Switch版
store-jp.nintendo.com/list/sof

■PS4版
store.playstation.com/ja-jp/pr

ライカコラボのXiaomi 12S Ultraに大満足。シャオミ大躍進のきっかけになるか(山根康宏) techno-edge.net/article/2022/0

×××」は17日時点で興行収入43億0075万1450円と無事に43億円突破!
10週目は先週末から34.3%減。ポテンシャル42億円を超え、入場者特典等でテコ入れし最終45億円周辺と、かなり戦略的な展開でした。
TV版特典残り2週でどこまで伸ばせるか注目。 twitter.com/hosono_masa/status twitter.com/hosono_masa/status

カスタマイズ完成したら、公開してくださいとお願いしてきましたw

スレッドを表示

きょう、テクノエッジのスタートアップの会に行ってきたのですが、最大の収穫はIttousaiさんがひらPminiのユーザーになっていて、カスタマイズの相談というかインタビューみたいなものを受けたことですw
わりと聞く話ですが、ずっと「なんかみんな使ってるし、、、」と思ってたらしいのですが、いざ使ってみたら、すっかり使い込んでカスタマイズの鬼となっているらしいw

市川渚さんの「白ガジェット」ほぼ全一覧。お気に入りを動画で紹介
brutus.jp/nagisa-ichikawa_whit

脳は世界をどう見ているのか、読み終わった。
古典的なニューラルネットワークという捉え方ではない考え方でおもしろい。
3部構成の1部がそういった話で残り2部はややSF的な話になってるな。
1部からより実践的な話をその後期待したがそうではなかったのはちょっと残念かなあ、まあ突っ込んだ話しされた瞬間にさっぱりわからんになるだろうが。

ちなみにコレ
サンカ スチール パンチングボード 有孔ボード マグネット 磁石 対応 ブラック 色 (幅90×奥行1.8×高さ45cm) 60002 日本製 amzn.to/3PiKEEa @amazonより

アマゾンでスチール製のペグボードを発見してしまったので購入したんですが非常に良好。
このサイズで5000円しないんだから安いなぁ。(木のやつでも3000円超えてくるので)

ITmedia NEWSに、Meta社の「Meta Park」の記事を書きました。最近Apple Parkに関する記事をよく書いてましたが、今回はMeta Parkです。ぜひご覧ください!

「ここがMetaの新聖地? 「Meta Park」ができたというので行ってきたら……」

itmedia.co.jp/news/articles/22

ちはやふる247首、最終話の原稿描き終わりました。
写真はアシスタントさんたちが最後の合宿に合わせて用意してくれたフルーツブーケ。最後まで楽しく充実した原稿が作れたのは、優しく賢く優秀なみんなのおかげ。。15年ずっと楽しかったよ!
twitter.com/yuyu2000_0908/stat

そうなんだよなあ。デカいiPad、当たり前なんだけど、重いんだよなあw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。