面白いね。
藤井くん自身は「自作パソコンの新作を組む」ことを予告したのに、大半のメディアは「新しいパソコンを買いたい」に変換されて報道されているという。AMDファンを公言している藤井くん野本にAMD Ryzen Threadripperが届くのはいつか
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac662a2bb42a9e694dee1b9599897a70c9cf7412
EOS R5の8Kのテスト動画です。
日没後のマジックアワーを敢えてRAWではなく高ISOで露出固定で撮影しています。
ただの固定&長回し映像ですが、徐々に露出が落ちていくので諧調やノイズなど参考になると思います。
またぼーっと眺めるのもおすすめです。
ぜひご覧ください。
iOS版Lightroomの最新版ですべての写真が消えてしまうバグが発生 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200821-adobe-deleted-photos-lightroom-update/
7インチとかのごついやつばかりだな。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1271890.html
Zoom、秋頃にGoogle Nest Hub MaxやAmazon Echo Showからビデオ通話可能に
レゴを組むみたいに3Dデータ作れればいいのにと識者にぼやいたら、あっさりあったwww
https://www.leocad.org/
しかもどうも3dsやobjで直接exportもできるっぽい。
@masakiishitani 自分のfusion360の使い方はここの3話目まででほぼできてます。3話、時間にして1時間10分ほど。
基本的には、ある面から見た断面図を書いて場所ごとに伸ばして、凹ませてです。
これだけで描き出せるのでこの先のことはこうしたいけどどうやったらって調べればなんとかなっていきます。
【ビギナー向け1】ユーザーインターフェースとビュー操作 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=wJC-CvFEE4o&list=PLdIShSczcI4AMn0GgGgZILCZb8fpbrLjb
急にこれのURL貼るのは忍びない気持ちになったが地元高田馬場早稲田松竹にて今敏祭やるので今一度
このURL存じない方は全文読まれる事オススメ
さようなら
https://konstone.s-kon.net/modules/notebook/archives/565
みたいもんとひらP・かわるビジネスリュックの中の人、ヤフー個人も。
心の10万円問題。