新しいものから表示

さよなら松本零士さん
教科書に描かれていない「戦争」に触れさせてくれてありがとう。

松本零士先生安らかに

またいつかこの銀河のどこかで魂が触れ合わんことを願って合掌。

いつごろ出るんでしょうねぇ。RT

Stable Diffusion提供するStability AI社が、日本語特化チャットAIの開発を表明。

StableChatという、多分英語ベースのモデルを、きちんと日本語対応したバージョン用意するよ、って事なのかな。 twitter.com/stabilityai_jp/sta

twitter.com/koguGameDev/status

今週も更新しました。推しの卒業という気持ちを抱えて書いたおれをほめてくださいw
あと、相変わらず開封率高くてびっくりしてます
medium.com/blog-mitaimon/newsl

東京都現代美術館に終了間際のウェンデリン・ファン・オルデンボルフ見に行ってきたんですが、別展示室でやってるクリスチャン・ディオール展、私が到着した11時の時点で当日券終了してました。
並んでるとは聞いてましたが、そんなに人気だとはびっくり。
じゃあ予約券はと調べると発売済みの3月末まですでに完売しててさらにびっくり。

文具王が、冒頭で「HHKB用タイピングベッド ふせんポケット付き」紹介してくれてた。
・なかなかファインなアイデア
・75×50のふせんが入りますよ
・使ってみると面白い
・無駄がなくていい
・ふせん探さなくていい
youtube.com/live/cv3EIHnBoQs?f

【Y!個人更新】コスパ鬼のスマートバンド「Redmi SmartBand2」ほぼフル機能で4,990円という衝撃(いしたにまさき)

news.yahoo.co.jp/byline/ishita

なお、2杯目はチキンをくずしてタモリ風カレーにした。これもうまい。なにこれうまい。もっと食べたい。

スレッドを表示

きのうもらったバルミューダのカレー。カレーソースなので、チキンがおすすめということなので、冷凍庫になったチキンとブロッコリーで食べた。これ、うまい。辛いと聞いていたけど、ちょうどよかった。うまい。1ダースぐらい常備しておきたい。

・とあるレビューを軽返事で受ける
・いろいろとやったけどうまくいかない
・個体の不具合かも?
・もう1台送ってもらう
・問題は解決せず
・担当も把握していない問題が発覚してしまう

というライターあるあるが発動中。
そして問題の内容がまた微妙でどうしようか、おれが悩み中。

いろいろとあったゲームさんぽ。
ということで、やめた元・中の人であるいいださんのYouTubeみたら、八馬さんが箱崎行ってて、かばんがひらくPCバッグでお茶ふいたwww

youtube.com/watch?v=PZQUdn17G0

いまだに回答が出ないスマホ用キーボード。
結局、自前でスタンドがないと使わないことはわかっているので、いよいよロジクールのこれに手を出すしかないのかなと思い始めています。
ひらPnanoに入るのかどうか、、、
amzn.to/40VMrp1

昔からキーボードには名作が多いMS。少し前には、Universal Mobile Keyboardがあったのだが、そのアップデート版は出ていないのかと思っていたけど、実質「Designer Compact Keyboard」が後継なのかな?
pc.watch.impress.co.jp/docs/co

@shinobu また最近Xiaomiというかサムソンの2億画素を搭載したスマホがヤバいほど安定していて、先日発表されたGalaxyも相当なレベルだと思います。
2億画素うんぬんよりも、それを4×4でまとめて1200万画素で普段使い写真にしているやつがすごすぎるとw

@shinobu でも、サイズの理想はGRとかPENTAX Qとかなんですよね。R6でも大きいと思っているしw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。