新しいものから表示

おれがドリキンのFX30で撮ったところがサムネにも採用されてたw
FX30、グリップが改善されていて、めちゃくちゃ使いやすかったです。
youtube.com/watch?v=Ja0p88bDJe

あー、たしかにGalaxy Storeのkindleアプリインストールする方がいいなw
あとで、記事に追記しておこう。

Minisforumを買うことはほぼ決めたのだが、意外と種類が多くて、若干困っているw
store.minisforum.jp/collection

あの小説を朗読ですって。

大河内一楼「ゆりかごの星」朗読(by市ノ瀬加那) - 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマ YOASOBI「祝福」原作小説 youtube.com/watch?v=zjYUvN-LRr

貴重な映像では?アニメの撮影について
"【とにかく見るべし】大人気スタジオボンズに教わる“撮影”のイロハ/アニメさんぽ[前編] " を YouTube で見る youtu.be/ZLacXWVcpck

いよいよ
配信開始まであと1週間📣

この投稿をRTした方だけに
配信前日17日(木)に
メフィラスからの名刺で
特別リマインド通知をお届けします

映画 『シン・ウルトラマン』
2022年11月18日(金) 独占配信
プライム会員は見放題! twitter.com/primevideo_jp/stat

久々に富士通に見積もり取ってるんだけど何気にいい。こんな戦えるクラスになってたの知らなかった。

FCCL自慢のあのキーボードと700g台の超軽量ボディでDELLより安いくらいの価格。見直した。

マン・レイの写真はなんだかんだで、すごくいいですw

いまやってる写真展でオススメのやつ(比較的大きめのやつ

下三つはまだ行ってないけど、まぁ間違いないでしょう

・牛腸茂雄〜11/13 渋谷パルコ
・ 写真新世紀30年の軌跡展 ~11/22 キヤノン品川
・ 川内凛子~12/18 オペラシティアートギャラリー
・ 東京都写真美術館
 ・日本の新進作家展(もう一回)〜12/11
 ・ 野口里佳~1/22
 ・ 写真新世紀30年の軌跡〜11/13
・ マン・レイと女性達 〜1/22 神奈川県立近代美術館 葉山館
・マン・レイのオブジェ 〜1/15DIC川村記念美術館
・古屋誠一(第二章)〜2/1 写大ギャラリー

スレッドを表示

実践した人が続々とw

Twitterで見かけた情報「映画を見る前に餅や大福を食べておけば途中でトイレに行かなくてすむ」を試した人の感想 togetter.com/li/1971064

今日drikinさんの動画見てEyewear買った知り合いの人から、どんな感じか使わせてもらったけどマジで使用感良かった。

「Adobe CC、Amazonで今いくらなんだろ〜」って確認してみたら、学生・教職員向けがめちゃくちゃ安い気がする……学生の方はチャンス

12ヶ月で18.960円

amzn.asia/d/a3hedMR

mstdn.guru/@y_think/1093309032

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。