宮崎駿さんの「シュナの旅」が英訳されて今月出版されていました。原作が1983年なので、39年掛けて英訳ハードカバーが出るとは!
ナウシカの原点みたいな作品で、まだ観ていない方には超オススメの一冊です。(日本語版は660円なので、また注文してしまいました。生涯5度目くらい^^?)
https://gizmodo.com/shuna-s-journey-hayao-miyazaki-graphic-novel-review-1849760458
XiaomiのSmart Band 7 Proをお試し中。とにかく軽いし、電池も1週間近く持ついい製品なのですが、特長はないといえばない。
デザイン的に女性に好かれそうとは言えるかもしれない。
https://amzn.to/3DYgRfE
📷【更新】市川渚初の写真展「PERSPECTIVES — IN FRONT OF ME」でたくさん刺激を受けたという話 https://mitaimon.com/%E5%B8%82%E5%B7%9D%E6%B8%9A%E5%88%9D%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F%E5%B1%95-perspectives-in-front-of-me-%E3%81%A7%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%95%E3%82%93%E5%88%BA%E6%BF%80%E3%82%92%E5%8F%97%E3%81%91%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E8%A9%B1-7f6fb75ef827?source=social.tw
@gn001exia ありがとうございます
ついにぐっさんまで、メディアに取り上げられる日が来た。
https://president.jp/articles/-/63180?page=1 女性キャスターに「ダンゴムシ」と呼ばれても…ウェザーニューズのおじさん予報士が持つ強烈な"気象愛"
相変わらずの天才ぶり。そして解説をつける編集部の優秀さ→[第1話]漫古☆知新-バカでもわかる古典文学- - 漫☆画太郎 | 少年ジャンプ+ https://shonenjumpplus.com/episode/316190246946132654
@twitwi_shibata このイベント会場ではデフォメガネになっていたので、特にw
うひひ、HUAWEI Eyewear ボストン型届いていたよw
https://amzn.to/3thWe9a
みたいもんとひらP・かわるビジネスリュックの中の人、ヤフー個人も。
心の10万円問題。