13時間連続はすごいっすね。
ソニー、コンパクトな映画用カメラ「FX3」発表。ファン内蔵で13時間連続撮影 https://japanese.engadget.com/sony-reveald-fx3-034552109.html
【CINEBENCHでのベンチマーク情報追記】メインPCのWindows10をセットアップしたので、2020年最新環境まとめ #2020年買ってよかったもの https://mitaimon.com/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3pc%E3%81%AEwindows10%E3%82%92%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%A7-2020%E5%B9%B4%E6%9C%80%E6%96%B0%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81-2020%E5%B9%B4%E8%B2%B7%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%88%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%82%E3%81%AE-6e56a313dc3c?source=social.tw
【ツイてるブッククラブ】ツイてるポッドキャストはツイてるブッククラブにモードチェンジしました #ツイてるブッククラブ https://mitaimon.com/%E3%83%84%E3%82%A4%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%8C%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%A9%E3%82%93%E8%AA%AD%E6%9B%B8%E4%BC%9A-%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E3%81%AB%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99-%E3%83%84%E3%82%A4%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88-302ebbcd3ecf?source=social.tw
コストコのジェネリックアーロンチェア、購入からちょうど1年になりますが、いまだに好調そのものです。コストコに在庫も戻っているので、やはりおすすめです。なにせ12000円。ハイコスパすぎる
https://mitaimon.com/%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B3%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8D%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A2-metrex-ii-%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%BC-%E3%81%AF%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%AB%E8%B6%85%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%97%E7%B5%84%E3%81%BF%E7%AB%8B%E3%81%A6%E3%82%82%E7%B0%A1%E5%8D%98-88cb7b512512
免疫の話は少し古い本ではありますが利根川進×立花隆の「精神と物質」がおすすめ。対談形式なので読みやすいのもいいです。
https://amzn.to/3aEez7R
はたらく細胞の漫画最終回が新型コロナってのも時代だなぁ
免疫系とかの勉強にすごく役立ってます
イメージ大切
ーー
細胞擬人化漫画「はたらく細胞」、新型コロナで完結「正しい知識の浸透にお役立ちできれば」作者・清水茜の願い
https://times.abema.tv/news-article/8646857
@montatokita Galaxy Foldのせいですw
随意契約で業者が決まったのは良かったと思います、まずはお手並み拝見。
政府の「ワクチン接種記録システム」、ITベンチャーのミラボが3.85億円で受注 4月本格稼働へ マイナンバーとひもづけ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/19/news126.html
@suwan お、ありがとうございます
【ブログ更新】Galaxy FoldがAndroid11にやっとアップデートされましたが、結局いいアップデートだったのはエッジスクリーンということでいいみたい https://mitaimon.com/galaxy-fold%E3%81%8Candroid11%E3%81%AB%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8C-%E7%B5%90%E5%B1%80%E3%81%84%E3%81%84%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%B8%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%84-21f9f01e79ac?source=social.tw
コンビニでもどこでもいいんだけど、ミニマム自炊派として、とりあえず買っておくべき野菜はたまねぎ・じゃがいも・小松菜ということでいいですよね。
ネギとほうれん草は冷凍。豚コマも冷凍。
あとは、そこにカット野菜とかキムチとかあれば、平日1週間は生きていける。
たまごを常備しておくかは悩めるところ。
もちろん、いざというときに5分で食えるレトルトと冷食はある程度あるのは前提。米も備蓄済。
汁ものはインスタント味噌汁とYOUKIのガラスープの素があれば対応可能。
野菜はヤバそうになった場合は、酢漬けかナムルにチェンジすればオッケー。
あ、そうそう。じゃがいもはレンジ3分で下茹で終わり。小松菜は買ってきたら、すぐカットしてジップロックで冷凍。
あと、人類はいまだに油よりうまいものを発明できていないので、オリーブオイルとごま油だけは必須。
ー
ということで、買い出し行ってくる
みたいもんとひらP・かわるビジネスリュックの中の人、ヤフー個人も。
心の10万円問題。