新しいものから表示

AppleシリコンMBPのAC挿してもパフォーマンスがびた一文変わらない感が凄いw

そっか、連休なんだ。ちょっと時間あるなあ。
そういえば、きめつって完結したんだっけ。
改めて読んでみるかと読みはじめて、たった今最終巻はまだ発売されていないことを知るw

スタドラ2、公開初日に鬼滅の刃に、トリプルスコアで敗れる。

やはり、洋画の大作がないからとか席が多いとかの理由じゃなくて、鬼滅の刃のコンテンツとしての力が、凄すぎるんやな。

のび太、お前も鬼にならないか。

mimorin2014.blog.fc2.com/?pc

Google Chrome、最新版でiPadでのマルチウィンドウをサポート minatokobe.com/wp/ios/ipad/pos

ドリキンさんが色々買い物するのも、ドリキンさんも疲れてるのか

【Hothotレビュー】 タブレットとしても利用可能、世界初の折りたたみ式PC「ThinkPad X1 Fold」 ~そして気になるFieldlakeの性能は pc.watch.impress.co.jp/docs/co

ちょっとちょっと8GBと16GBで全然体感のパフォーマンス違うじゃん。やっぱりベンチではない体感のパフォーマンスの感覚重要だなぁ。

R6のなにがすごいって、外れショットがホントに少ない。おれのフレーミングミスがなければ、ほぼないと言ってもいい。
あとは、慣れにともなうシャッターへの反応速度だけだなあ。
これはもう少し慣れというか枚数が必要。

ジェットダイスケ写真展「空蝉ファイナル」初日行ってきました。過去の空蝉から、こうくるのかという、ファイナルな内容。中身は現地でのお楽しみですが、お楽しみどころではなかったりも。自然はすごい。そして、テーマに選んだジェットもすごい。

BMDさんからこっそりイベントのYTライブリンクシェアしてよいと許可貰いました。僕と瀬戸さん対談は2日目のリンクです。登録できればぜひですが、してなくても↓から見れます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下記がストリーミングのリンク先となります。
1日目 2020年11月20日(金)14:45-18:05
youtu.be/ekwvTuhfZpc

2日目 2020年11月21日(土)11:45-18:30
youtu.be/9smZ2_lGPgo

3日目 2020年11月22日(日)12:30-18:40
youtu.be/cpmFQTJ9qLU
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日のベストショット。やっぱR6と安い方の85mmで充分すぎるなあ、、、

NuraLoop確保。このあいだBeats Flex買ったばかりだけど。

NuraLoopの超早割の50%引き、逃してしまった…

【Yahoo!個人更新】ワイヤレスイヤホンは泣けるパーソナライズオーディオが次の進化(いしたにまさき) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/ishita

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。