新しいものから表示

結果的にはMacBook Pro16インチを買わされたのは結果オーライでしたね。

ネズミさんのせいで今日の動画がお蔵入りになろうとしている。。。

MacBook Pro の反射防止コーティングの剥がれ、 で訊いた通りAppleサポートに連絡したら、無償交換してくれるという事で、行って来ましたgenius。
修理は1週間掛かるって。まぁ、出来たら送ってくれ。
その間はMac無しで仕事。内製グループウェアの管理しなきゃだから良いっか。

グルドンのみなさん、マジ助かった。ありがとうございました。

ドリキンさんのジャーマネいじりがひどいw

:backspace: 新年会が終わって、まだ3日しか経ってないけど、先程公開されたEgyoさんのVlogで :youtube: 18本になりました👏
コメントも沢山貰えて3回楽しませて頂きました!!
(皆さんのVlog入れると4回だな)

youtube.com/playlist?list=PLN5

時代はusb-c
初代ipadminiからipad使ってなかったからギャップを楽しめそうです。

:drikin: 🐭さんはこの便かな〜
楽しい新年会、ありがとうございました😊
二次会でも沢山お話できて楽しかったです!
お気をつけて✈️

なんとなく見てたらFoldの在庫なくなってた

98NOTE
PC-9801n
親父が仕事で使っていた。当時仕事でパソコンを使うのが珍しかった時代。ソフトはMS-Worksを使っていた。それなりに使いこなしていたなぁ。

「健康と筋肉と散財」より、とりあえずプッシュアップとスクワットは自室で自体重で色々負荷のかかるやり方が出来るんですが、プル系は難しいなぁ。。。

と思って思い出した「Thera-Band」
確か高城本のどれかに載っていたので買ったもので、久々にやったら背中周りに中々良い感じに刺激が入りました。

セラバンド(THERABAND) トレーニングチューブ バンドタイプ 2m
amzn.to/2QOmZQf

明朝6時に、アキヨドVLOG
正午12時に、 :backspace: 新年会VLOG
それぞれ公開します :youtube:

@kishiri さんですね!
昨年12月に6kフルサイズが撮れるFX9買われたようです!!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。