新しいものから表示

drikinのことを「プロ素人」と表現しているんだけど、それにはギャグではなくちゃんとした理由があって。
映像業界のプロは下手なことを情報発信することにデメリットがあるのでノウハウや機材の感想を隠しておくほうが良い。
drikinは本業ではないのでそういう縛りがない。
だから「プロ素人」とポジティブに呼んでいる。

folding@homeのMAC_OTAKARAチームTOP500入りしました。

そんな僕は今、何度目かのSlog3ブームwww

そういえばFoldをAndroid10にしてから時計表示が横2列から縦2列に変わった。でも今はドリキンさんずっと日本にいるから、サンフランシスコ時間を表示しとく意味もないですけどね💧

ガストバーガー美味かった。これはリピートあり。

@suwan そもそも,AppleってiTunesとiOSの同期とか,そういった「同期,ネットワーク」などのサービスは全般的に弱いですよね(笑)

ということで,小生もMacはデータはローカル保存 or Evernoteで,カレンダーや連絡先などは,Googleという状態(汗)

Mac自体,Catarlinaも入れず,Mojaveで踏みとどまり,Catalinaの次もダメOSだったら,Windowsに転向しようと思っているくらいです(笑)

@suwan Appleのクラウドシステムは,小生一切信用していません。だって,Rebuild.FMで廣島さんも「Appleがクラウドサービスできるわけないぢゃん!」と,おっしゃっていたくらいですから(笑)

小生,就職超氷河期だったので,とっとと公務員を目指しました(汗)

僕の場合は
年イチでGPUが壊れてました。😅

drikinがよくかかる「楽をするためならどんな苦労も厭わない」病

QuickeysにQuarkXPressのキーショートカットマクロを組んで組版していた

今朝の散財小説
ドリキンさんの露光がオーバー気味で犬神家のスケキヨになっているw

今日のライブは1時から。
お便りもお待ちしております。
forms.gle/qmLFRXFMjn7cZPpJ8

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。