新しいものから表示

@kmaeda MacBookProのスピーカーって壊れるんですね。PowerBookを2004年から使い始め,MacBookProを何台か乗り継いでいますが,ネットでも聞かない情報ゆえ,驚きました!

今日か明日?の散財ライブ楽しみ〜😍

@ekawasaki 小生、毎日通勤で埼京線にて大井町まで乗車しているので、リアリティアリアリです😀

:drikin:​さん、6万人おめでとうございます🎉
:yuka:​さんももう少しで5万人になりますよ❗️

ちょっと探したら3つ出てきた。うち夫婦でずっとiPhoneだからまだまだありそう。

AirPods大好きなんだけど、MacBookにつないでZoomで使おうとすると突然接続が切れて本体から音が鳴ったりするので、会議は有線でやる派。

散財小説 924話 一周回ってEarPodsに回帰してるw
我が家はメインをAirPodsPro、サブにEarPodsにし、ついでに生活音ノイズ対策にkrispを掛けています
youtu.be/C6xwZQmYEsU

やはりハングアウトは健闘していたか

【藤本健のDigital Audio Laboratory】最も音が良い会議アプリは? 声優・小岩井ことりさんと音質比較してみた 後編-AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/se

しかし未だSilverLightにIEとは・・・

せめてHTML5化してりゃCore 2 Duoかつワークメモリ4GBでもサクサク動きつつもWindowsのエクスプローラーっぽいUIなLinuxとかオススメ出来るのに

Quoraも最近はコロナ系の質問で荒れることも多くげんなり

あんなにオーディオインターフェイス買ったのは、手頃で良いものはどれか?自分で試してみたかっただけw
自分なりに結論が出た今となっては無用の長物w
これは散財じゃないよ!と自分に言い聞かせてる(爆)

@crankingcrank 小生,そもそもPixel3は1年でバッテリーがへたり,交換をしました(笑)

これでボクはドリキンさん煽ったこと許されても良いはずw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。