@sigure72 今回もーのM7でも200mmまでのズームで出したくらいなのでマーケット的には望遠側が欲しいと言う要望が多いのでしょうね。
こちらは丁度去年RX100M6が出て、M5Aも出た時期に、以前から日常的に使ってたFUJIFILMのXQ1と言うコンデジの調子が悪くなり買い替えを検討しました。自分の用途ではvlogより写真メイン用途なのと、XQ1の望遠端での絞り値によるシャッタースピードに不満があったので、M5Aを購入しました。M3とも比較しましたが、全体的な動作速度が違うことからM5Aにしました。
@Hiroshima
LX100M2とRX100M6はカタロスペック上は35mm換算で同じ24mmスタートのズームレンズですが、そんなに画角が違うのですか?
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M6/
https://panasonic.jp/dc/compact/products/lx100m2/high_image_quality.html
@sigure72 RX100M5Aは使用してる半導体が無くなる事になったRX100M5の入れ替えモデルです。無印〜M4までは、そのまま販売してるのでM5Aの発売は少し事情が違うと聞いてます。
本家からもきた
京都アニの火災で数名死亡っていう情報が出てきました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00000039-asahi-soci
@ta7ka_nob
redbullのinstagramのアカウントを見ていたら縦長では無いけれど、近い感じの動画がありましたよ。
https://www.instagram.com/p/BzkQYt_AWv-/?igshid=1r8emwbew6yjp
「ひらくPCリュック」の3回目の記事を見てから、「ひらくPCバックnano」の2回目の記事を読んでみると、「ひらくPCリュック」が写り込んでいるのでは?
新プロジェクトひさびさにスタートしました。
https://twitter.com/srcrjp/status/1148084259309019136
#ひらくpcバッグ
@yu_ikemura FF8はリマスター版が出る様ですが、それではダメなのですか?
シン・エヴァンゲリオン劇場版 AVANT1を見てて、真希波マリのエヴァの操縦方法が、車のハンドル操作になってて、その操作でその動きでは無理だろうと思いながらも、エヴァとシンクロしてるから問題ないと自分に言い聞かせていたのですが、元ネタとして、円谷プロの特撮作品「ジャンボーグA」に出てくるジャンボーグ9の操縦方法だったのですね。