新しいものから表示

僕も同じで、そういうのを好む層と思われているのか、同じIPアドレスからのアクセスでそう思われているのか

毎回「不適切」ってやってますけどなかなかしつこいですね

mstdn.guru/@uho_www/1103141160

東京都ではあまり見ないな

エンジン切って、押して歩けば合法

mstdn.guru/@Scipio/11031403306

自転車の歩道通行って禁止すべきなんだよな

歩道では徐行(時速5キロ〜8キロ)しなければならないが、これも誰も守ってない

歩行者保護ができないんだったら歩道に乗り入れさせちゃいけない

mstdn.guru/@harmonix_tm/110313

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

申し訳ないけど、自転車乗りの信号無視っぷりを普段から見ているので、なにを言われてもわりとふーんとなってしまいますよねw

@kermit71 警察官もなかなかで、信号無視して小学生の列を突っ切って行く自転車を黙認していたりしますからね

昨年の春の交通安全運動期間中の出来事

ヘルメットの努力義務は良いことなのだけれど、それ以前に

赤信号で止まるのは義務(努力義務じゃない)
止まれの標識で止まるのは以下同文
車道の左端を走るのは以下同文

というのを大々的に告知してほしいよ

@gitanes1701 そんなの昔はやってなかったのに、と思っています。

東京都神社庁(という宗教法人)がそういう呼びかけをしていますので、そこから引いた「お辞儀をしましょう」という言説をよく見かけます。

tokyo-jinjacho.or.jp/sanpai/

Nezumi さんの動画に出てきたいちごのパフェは終了していました

スレッドを表示

@goshima 銀座の立ち食いそばって、よもだそばだったらなかなか美味しいですよ。

yomoda-soba.com/sp/kodawari.ht

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

友人が結婚したとの知らせを聞いた。相手は中学3年生のときの同じクラスのまさに同級生。ぼくの同級生でもある。出会って48年後の恋ってのがタイムリープものっぽい

@kobyn 新神戸で乗り換えるのが楽なのですが、可能でしょうかねぇ(座席指定は変更できないにしても立つ前提で)

@Yoss SL銀河の廃止理由が、後ろの「客車「あえてこう表記する)」の老朽化に伴うもので、その後どうするかは発表になってないです。

蒸気機関車を復活させるコストを考えると、使い続けるんじゃないかなぁと予想。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。