新しいものから表示

nanaco のクレカチャージでポイント貯めるのは、なにげにハードル高い。

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

善司さんのGT-R連載第2回目公開しました。

全て“当たり”にするこだわり、刀鍛冶を思わせるブレーキ焼き入れ――「日本のものづくり」マインドが凝縮されたGT-R
itmedia.co.jp/news/articles/22

他のキャンペーンと混同して、1月2日と3日だけかと思ってたら違った。なんたるミス

あわててプラスチックカードの nanaco にクレジットチャージ中(JMBローソンVISAでPontaを稼ごうという算段)日付変わる前に1回できたので合計9万円までいけるはず。

Apple Pay の nanaco はダメ元でJAL カードMaster でチャージしてみるかな…

mstdn.guru/@idanbo/10752205798

Apple Watch に言われるがままに運動してしまうシンドローム

というかなんというか

明けましておめでとうございます。

今年こそ皆さんとオフラインオフ会でお会いできると良いなぁと夢想しています。

今年もよろしくお願いいたします。🙇🏻‍♂️

@y_think 写真からは5ドアに見えます。クラブマンはもっと幅広

@goshima ローソンのはもう少し範囲は広いようです。いずれにしても箱根は越えないようです

セブンイレブンの「蒲郡みかんサンド」はもう終売のようで、公式サイトからは消えていますが、アーカイブによれば岐阜県・愛知県・三重県での販売です。

web.archive.org/web/2021120922

@furouchiaya トッピングメニューを見るとチャーシューと小チャーシューがあり、それぞれ7枚と4枚に見えるので、小の要素は枚数が少ないことでしょうね。

ほんそれ「完全にリモートワークで今までの業務をこなすには、チーム全員のリテラシが相当に高くないと厳しい」

単なるコンピュータリテラシだけではなく、業務遂行能力も。

mstdn.guru/@kai3/1075187586616

ついでに、バスが来ていたので献血してきた。Bluetooth スピーカーをオマケにくれたんだけど、充電が丸型ジャックなのでお蔵入り決定。

オマケ目当てで献血しているわけでもないけど、激しく残念。

20回になるとまた色々記念品くれるんだろうか…

スレッドを表示

マイナンバーカードの券面事項入力補助用暗証番号を忘れていたので、役所で再設定。これで接種証明書アプリで発行できる!

確かに国内用は発行できたが、海外用はエラー。なんで?と思ってエラーメッセージ読むと、パスポートの有効期限が切れている💥

気づけてよかった。出張決まってからだと危なかった。

@yamachaaan それは無いっす。欲しいのは13インチで、でも「ディスプレイがなぁ」って迷いなので。

13インチ MacBook Pro と 14インチ MacBook Pro でずっと迷ってて「14 インチの方が綺麗だよなぁ」と。

天啓が降りてきて「13インチ MacBook Pro と 12.9インチ iPad Pro 買えばいいじゃん。Sidecar も使えるし」

確かに、値段もそんなに変わらなさそう!

@i10 ご教示ありがとうございます。そういう名目の2000円なんですね。早速イオングループの店舗で使って、先方の目論見通りw

ずっと伸ばし伸ばしにしていたマイナポイント(WAON)を受け取ったのだが、なぜか5000円+2000円で7000円分になっていた。よくわからないけど、まあいいかと受領。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。