新しいものから表示

神泡サーバーを買ってみた。

カミさんがメーカーを見て目を丸くして「対象年齢を書かないと」なんて言ってる

ブリヂストンのタイヤサブスク、そもそも外車はお呼びじゃないっぽい。

@motarl CD シングルが縦長になったのは(もっと言えば8センチになったのは)、17センチのアナログシングル盤に合わせたレコード店の什器をそのまま活用するためです。

当時のメディアではそういう説明がなされていました。

@motarl さっきのちびまる子ちゃんの CD シングルだと、両 A 面のデザインになってて、どちらも縦長のジャケットですね。1995年リリース。

他に RC サクセションの LOVE ME TENDER だと、上半分はアナログ版に合わせたジャケットで、下半分はオリジナルなのかな。これだと、折り曲げるの前提に見えますね。1998年リリース。

@motarl やってましたよ。

写真は
渡辺満里奈 うれしい予感
c/w
植木等 針切じいさんのロケン・ロール

完了

12.5.3 (16H41) になった。

さあ、リセットしようw

スレッドを表示

OTA でアップデートするのが目的じゃないので、さっさと Mac に接続して、Finder からアップデート。

うまく進んでいるっぽい。

スレッドを表示

それなりに充電してきたので起動。

- 単体ではアクティベートできず
- なぜかソフトウェアアップデートで iOS 12.5.3 が見つからない。

スレッドを表示

徒然に iPhone 5s もアップデートしようかなどと思いついて(必然はない)、起動しようとしたらバッテリーがすっからかん。

横須賀市内で電動キックボードシェアリングを開始します!

(今のところは、観音崎京急ホテルからしか乗れません)

keikyu.co.jp/company/news/2021

タイヤは4月にディーラーで交換したばかりなので、1輪だけ新品手配でもいけると思う。3万くらい?

ホイールもダメージを受けているので修理したい(以前ガリった時の修理が5万ほど)。

合計8万円をどうするかが、今後のポイントかな。。。

スレッドを表示

代車の手配はできないということで(自動車ディーラーなのに試乗車を代車にもできないとのたまう)、次善の策として、自分のクルマを乗れるようにしてもらう。

先方の提案は、ピット内回送用のタイヤ&ホイールに一時的に付け替えること。ただし、サイズが違う。

それは受け入れられないので、次の提案は、サイズの同じ中古タイヤがあるので、それを装着(ちなみに左前輪)。

いや、駆動輪で左右違うなんてあり得ないでしょう、ということで、左側を前後ローテーションして、左後輪に中古ハンコック(承認タイヤではある)を装着で合意。

ようやく帰宅。
くたびれた。

スレッドを表示

ディーラーに到着。サービスのスタッフも急遽呼び出されてお気の毒だけど、まあ仕方ない。

タイヤは修理不能。
代わりもないので、預けることに。

代車出してね、というのが現在のリクエスト。

スレッドを表示

4月にディーラーで交換したばかりの新品の承認タイヤなのに…

レッカー手配して、三角出して
車外に避難中。

スレッドを表示

写真学科の学生には、カメラは学用品になる。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。