古い記事だけれど興味深い
カーナビ戦争 – カスペルスキー公式ブログ
https://blog.kaspersky.co.jp/waze-wars/13079/
DiscordやSlack、ChatWork、FacebookMessenger、更にはGMailとInbox、Twitterにまで対応したマルチプラットフォームなPC用統合チャットクライアント「Franz」をオススメしたい。
惜しむべきは日本で主流のLINEと、我らがMastodonには未対応なところ。
ちなみに、CLI大好きマンも嬉しいChocolateyなどのパッケージ管理システムから導入可能。
日本ではTOYOTA様がLinuxにするって宣言するだけで大きく変わると思うw
LinuxからWindowsに完全移行を決めたミュンヘンのその後
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1711/22/news050.html
「今のTVは"枠"が細くなっているからインチ基準で考えると思ったよりも小さくなる」と伝えてはどうか
連投で続けますが、ボクが独身時代にねとらじの音質を高めようとコンデンサマイクを買って放送したことがあるのですが、このときは「今までと同じ声量で喋り、適切なゲインにすると、エアコンのノイズを盛大に拾ってしまい逆に音質が下がった」という経験があります
ボクの環境ではエアコンのノイズが最大の敵で結局どうしたかと言えば「エアコンのノイズを拾わない今まで所持していたマイクよりも感度の低い、かつ指向性ダイナミックマイクを使い、声量を上げる」ことによってエアコンノイズを拾わなくなりました
つまり結果として感度が高けりゃ良いってもんでもないですし、コンデンサマイクだから問答無用で音質上がるってことでも無いんですね
皆さんにはボクの二の舞いにならないよう良いマイクを買ってもらいたいと思いますですハイ
あまり触れられていない気がするのでマイクについて言えば「良いマイクでも声量を抑えすぎると性能を引き出せない」というのがあると思うんです
まぁこれは(若かりし頃の黒歴史として)今はもう聴きたくもない過去のいわゆる「ねとらじ」時代の経験なのですが「良いマイク使ってもやっぱり声量を抑えてゲインでボリュームを稼ぐと(電気的・外乱的な)ノイズが乗る」んですね
良いマイクを使えばノイズが少なくクリアな音を得られると思いがちなんですが、例えば「壁の薄いアパートで近所迷惑の兼ね合いから声量を抑えたいが故にマイク感度も確認せずに良いマイクを買ってしまうと結局失敗する」ことが往々にしてあります
福井のカズさんが過去の動画で「声量でカバーしている」と発言していたものがあったと思うのですが「ノイズを減らそうと思えばゲインを下げて声量でボリュームを稼ぐ」のがマイク入力ノイズ対策の基本なのです
最近「コンデンサマイクが重用されている理由はコンデンサマイクには感度が高いものが多い」からであって、必ずしも人気の高いコンデンサマイクが自分の環境にあっているかは別であるとボクはアドバイスしたいです
たぶんAmazon Echoにキャラクを与えるコスプレ的な装飾を与えるとAmazon Echo本体をアレクサという名前のキャラクとして覚えると思う
うちの娘は「アレクサ」というウェイクワードがなかなか覚えられず、昨日は「どんなクサだっけ?」と聞いてきて、今日は「どんな葉っぱだっけ?」と聞いてきた。 #うちのEcho
続けて連投しちゃうけどWazeには以下の特徴がある
・ナビゲーション機能
・ユーザランキング機能
・ユーザレベル機能
・道路状況レポート機能
・道路状況レポート1回に付き6ptの経験値獲得
・道路状況レポートには渋滞や事故、落下物、通行止め、ガソリン価格などなど細かに分類
・フレンドに対し現在地共有
・駐車位置記録機能
・パックマン機能
・パックマン機能では1km毎10pt
ちなみに現在のボクは42,772pt
岐阜県に引っ越したので余裕がある時にパックマン機能でポイントを稼いでる
おそらくパックマンのクッキーは早い者勝ちだと思われるので先行者利益だw
ユーザレベルは全体のユーザの獲得ポイントで変動するらしいので先行してやっていた方がレベル的には有利っぽい
ボクのWazeレビューでグルドン民のドライブのお供にWazeが普及するかが気になるところ
サンフランシスコでGoogleMapよりもWazeが信頼されているのはWazeのユーザ人口が多くてSNS的な機能を活かしたリアルタイム道路状況の反映があるからだね
カーナビがサポートするVICSに代表される既存の渋滞情報はどうしてもサポート外の道路状況は分からないけれどWazeはその縛りがないのが利点
しかしそれはユーザ数の威力によって実現することであって、今はまだ日本だとGoogleMapの方が信頼性が高い
スマートフォンではGoogleMapとWazeの同時起動が難しく、信頼性が高いGoogleMapが優先されるという現実もある
だからボクはまず「ナビゲーションが必要ないドライブのお供にWazeはどうか?」と提案したい