新しいものから表示

クイズおじさんはどこにでも居るのでテキトーにあしらうのが正解ですよ

note.com/makaibito/n/n23e94c2e

こう言うと叱られるかも知れないけれど「時代が求めたヒール」でしょう

白鵬が居なかったら角界の注目度はコロナ禍で低迷していたと言えば多くの賛同が得られると思う

「あんな卑怯な白鳳に負けるな!」「角界はいつまで白鳳を自由にさせるんだ!」と視聴者の目を土俵へ運んだ

そしてその白鵬は「俺のやり方に勝てるものなら勝ってみせろ」とでも言うかのごとく圧倒的な強さで非難の声を黙らせてきた

やはり横綱を張る人は偉大ですよ

www3.nhk.or.jp/news/html/20210

何度も言うけど「エンジニアが足りない」のではなく「(即戦力の)エンジニアが足りない」んですよ

つまりド素人が今から情報技術を勉強して高給取りなITエンジニアになれるのか?と言えばなれない(特殊な技能、特殊な経験、特殊な人脈があれば話は変わってくる)

note.com/makaibito/n/n4295e83a

確信して言える

メイドインアビスは実写化出来ない類の作品でしょ

まずキャラデザが欧米が求める実写化要件を満たさないだろうし、欧米が求めるキャラデザにするとそれはもうメイドインアビスじゃないという

mstdn.guru/@Hori_kawa/10699976

んー・・・相手のことを考えろは悪くない考え方かなぁ

しかし、パワポ責任者とは一体・・・

pencil.schoo.jp/posts/yMWXzPqG

あぁそうそう「所有しているラップトップPCがWindows 11非対応😭Linuxサーバにしてしまおう!メディアサーバで快適DLNA環境♪」みたいなTips記事ってあるじゃないっすか

このTips自体は否定しないし、眠ってる計算リソースはどんどん活用すべきってボクも思うんですけど絶対に考慮しておかないといけない注意点が1つだけあるんですよね

注意点とは「ライナップPCをLinuxサーバにして熱がこもる様な場所へ置いておくと最悪燃える」ことです

Linuxサーバ化したライナップPCの置き場所を選ばない対策として用いられているのが扇風機の風を当て続けることだったりするんですが、ライナップPCをLinuxサーバにする場合は絶対に熱がこもる場所へ置いちゃダメですし、どうしても置かなければならない場合は扇風機を使いましょうね

ちなみにボクは今のところ燃やしたことは無いけれども溶かしたことなら2桁はありますw

いつ使われたのかは定かでないし、起源を主張するわけでもないけど「勝手口」みたいな慣用句単語以外で比較的新しい用例で「勝手」が使われたのって「勝手アプリ」じゃないかな?

iモードアプリ全盛期に登場したiモード公式ページへ掲載されている「公式サイト」の対義語として草の根開発者による「勝手サイト」が登場

その文脈で草の根開発者によってリリースされたサードパーティiモード(もしくはJava)アプリを「勝手アプリ」と表現した

ちなみに現在では「野良アプリ」と表現される

dailyshincho.jp/article/2021/0

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

@keizou

タイトルと違って、時代とあっていないことを自覚しているJava界隈の人の愚痴ですね。「ビジネスロジックの組織をまたがって再利用」というIBMあたりの営業トークが幻想だったとしか書いてないので。

それに比べるとノンアルコールベール記事の方が面白いな

nowokay.hatenablog.com/entry/2
常陸野ネスト ノン・エール ~ ノンアルビール飲み比べ

市場の大きい欧米向けのゲームデザインでやっていこうとしたら米中対立に巻き込まれてAppleやGoogleのプラットフォームが使いにくくなったからアジア向けゲームデザインにシフト

アジア向けゲームデザインにしたらアジア向けなだけあって政府がよく理解できるようになってしまい自主規制せざる得なくなったという流れなので、次はどういうことが起きるのか

automaton-media.com/articles/n

オブジェクト指向そのものが粒度として大小があってだな・・・と一瞬思ったけどオブジェクト指向周りの議論は面倒くさくなりがちなので結局「オブジェクト指向なんもわからん」と逃げてしまいたくなる

オブジェクト指向はすでに粒度が時代にあっていない - きしだのHatena nowokay.hatenablog.com/entry/2

急な仕事が入ってライブ聴けなかったどころか休日出勤ですよ・・・

難しいんだよなぁ

時代が経つごとに警備システムって警備員→アナログ警報(鳴子など)→デジタル警報(赤外線センサなど)→防犯カメラのように登場してきたわけでしょ?

防犯カメラが登場したことによって個人の実像を記録できるようになったわけだけど「民間がその生業を自衛するために設置する防犯カメラが違法なのか?」と問われると「ケースバイケース」って答える法律家は多いんじゃないかな?

例えば、記事の文脈で違法性が問われるなら、低解像度カメラから高解像度カメラへ置き換えた際はより個人の実像へ近づくわけだけどカメラの一新は違法性が問われるのだろうか?

bengo4.com/c_1009/n_13598/

ボクが「これボクのカメラのご先祖様だからね」と言ったらヨメさんは「えっ本当にそうなの!?」ってビックリしていた

そしてヨメさんは「この子は美的感覚が鋭いのかも」と親ばかを炸裂させていたw

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

マジで仲間な理由は現在のSONY αシリーズは元々はコニカミノルタにあるから

コニカミノルタのカメラ事業はSONYが継承して現在に至っている

息子が直感的にボクのαシリーズを見て「お父さんの仲間」と表現したのは正しい

現在のSONY αシリーズの筐体デザインは本当によくコニカミノルタの筐体デザインを上手く継承しているように思う

スレッドを表示

息子「お父さんの(カメラの)仲間」

ボク「マジで仲間なんだよなぁw」

今の若い子たちは一気に覚える量が多すぎて可哀想だとは思う

ボクみたいなオッサンは新しく登場するものをゆっくり覚えられたからね

「2年目になって泣きながら勉強してる」プログラミングに興味を持つのはいいが、これらの知識を先に入れておかないと入社したときに結構病む - Togetter togetter.com/li/1778557?page=3

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

スーパーマリオアニメ化。イルミネーションはミニオンズとかで有名なスタジオでユニバーサルスタジオとも関係が深いですから、ディズニー以外で、3DCGアニメにするならここしかないですね。声優キャストの豪華さも申し分ないです。

mstdn.guru/@keizou/10698596141

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。