Chromebookの法人需要を邪魔する意図見え見えの物凄い改悪で笑ったw
ITmedia: Microsoft、ChromebookでのAndroid版Officeアプリのサポート終了 「Office.comに切り替えてください」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/26/news116.html
ヨメ「半導体不足かぁ・・・ねぇ?半導体よりも強い全導体って存在するの?」
ボク「つよ・・・い・・・?」
ヨメ「半分よりも全部のほうが強そうじゃん」
ボク「オーケー理解した。ヨメちゃんまず半導体ってなんだと思う?」
ヨメ「パソコンとかスマホに入ってるやつ!」
ボク「たぶん中学理科くらいの知識だと思うんだけど絶縁体って習ったよな?覚えてる?」
ヨメ「電気通さないやつ!」
ボク「正解。じゃあ逆は?電気通すやつ」
ヨメ「導体!超電導!」
ボク「超電導よく知ってるな。ただ超電導はここでは置いておこう。半導体はな導体と絶縁体2つの性質を持った物質なのだ。電気を通すときと通さないときがある。そこで名付けるとしたらぁ?」
ヨメ「半・導・体!」
ボク「そういうことやで。ちなみに全導体という言葉はないけど完全導体という言葉はある。ヨメちゃんがさっき言った超電導な物質、これを超伝導体と言うけどコレに関連付けられて説明されがちな物質。超電導ではない純粋な完全導体を発見したらノーベル賞モノ」
ヨメ「ノーベル賞欲しいよね」
ボク「ボクのヨメさんがノーベル賞を狙ってたことを今知ったw」
ヨメ「無人島に住まなきゃいけなくて、たった1つだけ持っていけるとしたら何を持っていく?」
ボク「えっ真面目に答えなきゃいけないやつ?w」
ヨメ「うん」
ボク「ヨメちゃんと言いたいところだが無人島生活は苦労すると思うしなぁ・・・う〜ん・・・金槌かなぁ?」
ヨメ「なんで?」
ボク「岩を割れるからだね。例えばナイフと比較した場合は金槌で岩を割って石包丁を作れるが、ナイフじゃ岩を割れない。道具ってのは大きな物を小さく加工することが多いんだよ。だから金槌で小さな道具を作る。振り下ろすような大ハンマーだとなお良い。獲物を狩る武器にもなる」
ヨメ「ちなみに私は枕を持っていこうと思った」
ボク「遊びでよかったな。そのまま永眠しちまうところだった」
「もう来てるランキングだ」との意見も有るみたいなので来てないものを挙げようか
https://natalie.mu/comic/news/442245
ニセモノの錬金術師(旧題:異世界でがんばる話)
https://www.pixiv.net/user/1504297/series/74316
こういうの読んでると新都社を思い出すよね
いろいろ調べている最中で確信は得ていないけれどスマートウォッチのフィットネスデータでAPIなど使って遊ぶにはどうやらFitbitが一番安く遊べそうな雰囲気がある
Amazfit(Mi SmartBand含む)は公式のAPIが個人へは提供されておらず草の根ハックでなんとかしているという状況
いや草の根ハックの情報使っても良いんだけど公式が用意してくれてるAPIがあるのであればそっち使いたいよねと
その点FitbitはWebベースのIDEであるFitbit Studioを公開しているくらいに開発者ウェルカムなプラットフォームであることを調べている内に知った
Fitbitはサードパーティアプリをインストールできるとは知らなかったので驚いてしまった
Fitbitデバイスは一番安くて1万円くらいかぁ・・・う〜むMi SmartBandシリーズが価格破壊すぎて高く感じてしまう・・・