新しいものから表示

他にもわざとファイルを分割して配布するという手法があったりした

もちろん分割されたファイルはすべてのピースを集めて結合しないと開けないのでトレジャーハントかよと思うくらい探し回る必要がある

これで多用されていたのはファイル分割結合機能のあった7-Zip

スレッドを表示

まぁ開けないファイルはエンコードし直したりして完全ファイル化すると再生できたりするし、最近は無くなってる文化かもしれないですが、ファイル拡張子やMIMEタイプを書き換えてわざと再生しにくいファイルとして配布するという文化がありました

そこで多用されていたのが「真空波動研」というフリーソフトで、これによってそのファイルのコンテナやコーデックを特定し、ユーザ自身へ修正させ再生するって配布の仕方なんですね

今だから言えるけど色んな理由で犯罪性がある動画を配布したい時に使われていた手法なのです

そういった点でMKVは後方互換性までしっかりとサポートしていて強いんですが、如何せん知名度が低いので一般ユーザ間で普及してないという現状

Linuxコミュニティだと何でもアリと言えるほど高機能なMKVは好まれる傾向にあるんですけどね

ちなみにWindowsはMKVを標準サポートしてます

たぶんデコーダーが空気を読んでいい感じに展開してくれているんでしょうな

Macだと素直なのになんなんだホントMOV

mstdn.guru/@furoneko/106185922

「えっじゃあ何使えばよろしいの?」と思うかも知れないので使い分けも書いときましょう

○高機能さが欲しい
・MKV
・AFS
編集時にもBフレームへ対応してたり字幕ファイルを埋め込めたりするのでMKVやAFSはおススメ。ただしその分ちょっと重かったりする。

○汎用性が欲しい
・MP4
・OGM
高機能なコンテナにも搭載されているが不完全ファイルが再生できるなど不具合に強い。高速シークに対応していたりなど編集でも便利。

○古いシステムで再生したい
・AVI
歴史が長いぶん低機能だが多くのシステムに対応しておりデコードが軽いという点でAVIは優秀。他のフォーマットからAVIへエンコードする際も失敗しにくいような印象がある。

○編集で最強なのは?
・CineForm
・ProRes
・DNxHD
・P2HD
みたいなプロ向けのヤツでしょう。オープンソースでも編集に強いの存在していたりしますが編集ソフトが対応しているかは未知数なので・・・、

スレッドを表示

・AVI
汎用性は高いが低機能。ストリーミングやBフレームに対応してない。

・AFS
AVIを高機能化したコンテナ。知名度は低いがストリーミングへ対応したりと弱点をカバーした。

・MOV
Apple系と相性が良い。なぜかApple系以外の環境では謎の不具合を誘発することがある。Apple系以外では微妙に重かったりする。

・MP4
MOVベースで汎用性を高めたコンテナ。MOVの謎の不具合を誘発しにくくなってる。MPEG-4とは違うので注意。

・MWV
高機能化ではあるが内包できるコーデックが少なめ。

・OGM
オープンなコンテナ。Linux系ではメジャー。

・MKV
OGMを更に高機能化したオープンなコンテナ。

・WebM
Web向けとしてGoogleが開発したコンテナ。内包できるコーデックが少なめ。

TOMOYOはアップデートをそう頻繁に行わないIoT家電には向いてるんじゃないかなと思わなくもない

もしくは何かあってもリコールでディーラー行きになる自動車とかにも向きそう

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

@keizou 日本のプロダクトあるあるだよなぁ。もっと広告屋を使って!てか、広告屋も勉強しないとアピールできない!

半田先生、良くも悪くも技術の人でまったくPR活動してなかったから叱られたw

なんでウケないんだろ?みたいな素朴な疑問から、そらPRしなきゃ誰も使えるわけねぇだろ知らねぇんだもんみたいなw

スレッドを表示

TOMOYOをリリースした当初の半田先生は2ちゃんねるで普及させるにはと相談したところメチャクチャ2ちゃんねらーから叱られるというヒドイ目に遭ってたw

ただコンセプト自体は高く評価されて2ちゃんねらーたちの後押しもありLinuxへプロジェクトと密接に関われるようになった

mstdn.guru/@taskumalpha/106181

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

組み込みLinuxで思い出した。TOMOYO Linuxは組み込み系システムのために作られたと聞いた事がある。
nttdata.com/jp/ja/lineup/tomoy
今はどうなっているのかと思ったら、2021年4月1日にアップデートしている!
いや、それより、名前の由来はあの“ともよ”のはずなのに、なんだこのキャラクターは!
tomoyo.osdn.jp

ヨメさんが深刻そうな顔で言ってきた

ヨメ「お友達がねハッキングされるかも知れないからパソコンやスマホのカメラにシール貼るようにしたんだって」

ヨメ「それ聞いてオッオゥそうか・・・なった」

ボク「まぁそういう方々は本気になって深刻に考えているので馬鹿にしちゃいけない。WHOもそう言ってる。寄り添えと」

ボク「例えテキストのデータ量が1byte2byteで、24bitカラー200万画素カメラで1秒記録するとキロバイトやメガバイトの規模となる」

ボク「コスト的にどう考えても検索ワードとかアクセス履歴とか集めたほうが安上がりだと知ってても、大変だねぇと言ってあげるのが優しさなんだぞ」

ヨメ「絶対に馬鹿にしてるでしょwwww」

ボク「いや一応は防犯カメラからカップルの"仲良し"シーンが流出したって事件はあったから下世話な盗撮が需要される界隈じゃコストに見合うかもな。盗撮映像に大金払う連中が居る界隈ではいけるかも?」

ヨメ「すごく狭そうな界隈w」

ボク「まぁアニマルなビデオ作ってる会社にそれっぽいのを創作してと依頼したほうが簡単でかつ納期が早くて画質良いだろう」

ヨメ「納期w」

まさか一般消費者にLinuxカーネルが搭載されてるコンピュータを普通に使う時代となるなんてねぇ

Linuxであることを上手く隠したのは、やはりMacの影響はあると思う

Appleの場合よりUNIXであることを隠したのがiOSだった

そしてiOSとAndroid(Chrome OS)の大きな違いってLinuxらしさを簡単に取り戻せることなのかも知れない

iOSって脱獄しない限りUNIXらしさを出せないけど、AndroidはLinuxらしいアプリいっぱいあるからね

Robi Jr見付からねぇ・・・

アキバでダメじゃ諦めだなぁ

プレミア価格支払いたくねぇな

ニコニコで人気のピアノ弾きの「ゆゆうた」さんとかが使ってるアプリやな

youtu.be/0u9n9sWPKVQ

スレッドを表示

このiRig Pro Keyが欲しい方は声かけて頂ければボクが確保してヤマトかなんかで全国津々浦々配送しますよ

これでピアノ弾けるようになるんか?と言われたら困るけど、少なくともボクは辿々しいながらも東方の亡き王女の為のセプテットは弾けるようになりましたね

そう思います

IK Multimediaはエントリークラスなら悪くないメーカーですしね

音ゲがめっちゃ好きなお子さんが居る人にも向くかも?

アーケード音ゲはお金がかかるけどSynthesiaっていうWindows・スマートデバイス向けアプリでMIDIデータ使って音ゲ風に遊べます

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。