新しいものから表示

スマートSTBの最大の問題は、ユーザ切り替えが非常に面倒なことで、結局はその家庭のガジェット好きのアカウントが使い回されること

リモコンにはNetflixボタンじゃなくてアカウント切り替えボタン載せてくれないかなぁ

情報系はまぁネットワークさえあれば本当に最低限は出来るだろうけど、化学系とか詰んでるんじゃないか

携帯電話の充電は(バッテリの進化速度を考えて)無理なので、むしろウェアラブルなVRコントローラの方が現実的なんじゃないかな

指手腕などのサポータへ圧電ナイロンを仕込むことで指手腕が動くことによって発電

その電気を拾うことで指手腕の位置関係をVR環境へフィードバックできるんじゃないだろうか

圧電ナイロン繊維の製造方法を発見——身体の動きで携帯電話を充電できるスマートウェア誕生の可能性も | fabcross fabcross.jp/news/2020/20201229

重要なバイナリファイルのコミットがどうなるのか書いてないねぇ

GIGAZINE: GitとGitHubの機能をひとつのバイナリに詰め込んだ「Fossil」レビュー
gigazine.net/news/20201229-fos

グルドン2020ベストバイをどこかにまとめるべきでは?とちょっと思った

ちなみにイベント向け友軍編成

イベント★5霊符なんてそうは当たらんぞ

スレッドを表示

サクラ革命の友軍編成やっとここまで来たわ

しかしここから霊力進化素材をもっと集めにゃならんのは辛いな

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

gistにさくらのVPSスタートアップスクリプトで書いたやつ公開しました。

>Mastodon base setup for Sakura's VPS gist.github.com/guskma/7a1e887

スレッドを表示
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

さくらのVPS スタートアップスクリプトを年内に公開するとニンテンドープリペイドカードがもらえるのでやりました。当たったら桃鉄やります。

>さくらのVPS 10周年記念キャンペーン!|さくらインターネット vps.sakura.ad.jp/lp/202012/

このARMチップがGoogle謹製ビックリSoCだったら買おうかな

Snapdragon 7cはApple M1見てからじゃちょっと魅力低そうな感じだし

HelenTech: Chromebookタブレット「Coachz」は指紋センサも搭載、HPの機種である可能性も浮上
helentech.net/chromebook-table

土地付きの家をもし買うなら足元照らすための庭園灯を全部E26かE17の口金にしてPhilips Hueにしたいな

ラズパイ照度計くっつけて勝手に照らすシステムにする

"大"散財・・・🤔

家(スマートハウス)という名のガジェットでも買ったか?w

トリをElementにしてる辺りライターの推しは Elementなのかしら?

マイナビニュース: Slackの代わりに使えるオープンソースのチャットツール 4選
news.mynavi.jp/article/2020123

まぁ誤爆多そうだもんねエッジ

すまほん!!: 噂:Galaxy、エッジやめるってよ。Galaxy S21+の実機写真がまたもリーク
smhn.info/202012-galaxy-s21-le

docomo 5G無線LANルータ契約しにいったら在庫がないというオチ

5Gスマホでのテザリングを店員のお兄さんが激推ししてくるものの「いやその・・・ボクはガジェットマニアでして・・・」とQWERTYキーボード付きのUnihertz Titanを見せたらお兄さんが「あっなるほど!私の説明は釈迦に念仏でしたねw」と言ってくれたw

Snapdragon 7cが低発熱ならば防水Chrome Tabとかいう日本メーカーじゃないと発売することはない仕様のタブレット出てくるかもね

酔っぱらい配信にはトラウマがあるから・・・w

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。