【ご報告】
私事で大変失礼しますがこの場でご報告させていただきます
私、Kossieはこの度
布団から出ないことを決意いたしました
これからも精進してまいりますので変わらぬ応援を何卒よろしくお願いします
嫁さんがnoteに気付いてしまい、まぁこれ以上は隠しても仕方がないので「これお題で今暫定1位なんだよ」と言うと「ふ〜んレベル低かったんだね」と辛辣なお言葉を19時台に頂戴していたw
そしてついさっき、ボクのnoteを何だかんだでちゃんと読んだのか「あれ?これってニュースサイトに寄稿することになるんじゃないの?良いの?」と話しかけて来た
「まぁもう営業じゃないからね。テキトーなこと言っても上から叱られることもないし利害関係も特に無いし会社との契約も無いから寄稿しても何かあるわけじゃないよ」
「あぁでもこれ1番取っても選出されるわけじゃないんだね」
「そうなんだよ。だからそのぶん気楽だよね。ていうか最初気付いてなかったからねタグ使うと選考対象になるのw」
「えっ選考されるために書いたんじゃないの?この文量を!?w」
「趣味だし文量は別に関係ないけど、選考されるって気付いた時にはもう結構スキ評価付いてて取り下げるのも忍びなくw」
「ホントそういうとこ抜けてるよねw」
「申し訳ないw」
みたいなやり取りしてたw
<html … xmlns:epub="http://www.idpf.org/2007/ops">
…
<section epub:type="preamble">
…
</section>
…
</html>
とかできる。
ことになってる。
https://www.w3.org/publishing/epub3/epub-contentdocs.html#sec-epub-type-attribute
Androidで縦スクロールできるEPUBリーダーがなくてな・・・(Himawari Readerが惜しまれる)。
Kinoppyはちょっとぎこちないけど縦スクロールできるので重宝してる。
とは言えBiB/iも1.0になったのだし、BiB/iをAndoirdで動かすの試してみるかなあ。主にファイルの同期とかの話だけど。
このあたりか。EPUBで使うHTMLはW3Cの最新のRecommendation、ということになっている
https://www.w3.org/publishing/epub3/epub-contentdocs.html#sec-overview-relations-html
「はっはっはwそうそう!当店はスマホがわからない人へご説明するサービスもやっております。新しいスマホへ慣れるためまた1ヶ月後当店へどうぞ来てください。そのときに動画をいっぱい撮っていたらもうちょっと良いSDカード買いましょう」
「じゃあ最初は2千円ね」
「お買い上げありがとうございます!」
こうやって売るねんで
んで、おばあちゃんと仲良くなってお友達紹介してもらうの
ボク、友人にめちゃくちゃ頭下げられて某Softbankショップで1週間勤めた経験あってiPhoneを3桁台売ったことある
たった1週間勤めていた期間そのうちの約2割が紹介やで。これが営業として凡才だと自覚してるボクの実力だ
天才はもっと凄いよ