一度引き伸ばした写真をナイフで削ったり墨や絵の具で書き足したりして複写したりしますよ
それぞれエッチング、スポッティングと言います
https://mstdn.guru/@keizou/103282465842205008
確かフィルム自体を歪ませたり上からフィルム貼り付けたり多重露光するんですよね?
「RAW現像がズルならフィルムカメラは全部ズル」「そもそもRAW非対応カメラもJPEG生成するとき内部でRAW現像処理している」という2点でオーバーキル論破できるw
これはもともとtateisuさんにツッコミを受けていたプロバイダ責任制限法まわりの話なのだけれど、この前新しく発想した方式を採用することによって解決できてしまっていた感じ
これまでの発想では1つのBitTorrentトラッカー(中央サーバ)で分散SNSの投稿を共有するっていうものだったのだけれど、この方式だと各々の分散SNSサーバ管理者が違法ファイルの拡散をどうしても止めることができない上に、その責任がユーザにまで波及する可能性があった
新しい発想では各々の分散SNSサーバが各々のトラッカーの役割も持つというものだから、分散SNSサーバ管理者がノードの制御も可能で違法ファイルの拡散を各々の分散SNS管理者の判断で停止することができる
トラッカーがノードを停止すると当然ながらピアとなっているユーザのファイル拡散も停止するのでユーザも責任を負わなくて済むようになる
プロバイダ責任制限法上の送信防止措置を分散SNSサーバ管理者およびユーザは行ったことになるので賠償責任を負わないはず
@furoneko 歳若いながらも本格派で腕が良いと評判の若大将の寿司屋に入ってオススメをお願いしたら女体盛りが出てきた感じw
@keizou よく分からないから寿司で例えて
笑ったwwwこれは困るwwwww
メチャクチャ良い記事
時間あるときに深堀してみる
Pleromaはいいぞ - PartyIX https://h3poteto.hatenablog.com/entry/2019/12/09/180020
シャッター爆音気になったら下記のディレクトリ見てみると良いかも知れない
/storage/emulated/0/Alarms/
/storage/emulated/0/Notifications/
/storage/emulated/0/Ringtones/
ここにカメラシャッター音っぽいファイルが在ったら削除するかファイル名変えるだけでたぶん鳴らなくなる
アプリのディレクトリの中に保存されているならroot権限取得しないと無理かな