ボクがフェイクタイムワープを完遂させたからと言ってGoPro HERO7の特色や優位性が失われたのか?と言われれば、そうじゃないと思います
そもそも連射撮影機能を持つ一眼デジカメやハイエンドコンデジはGoPro HERO7よりも大きい場合が殆どだし、後処理も何も必要なくGoPro HERO7本体のみでタイムワープ撮影が完遂できるのはユーザビリティが非常に高いです
今回の試みは様々なシチュエーションや要望から一眼デジカメやハイエンドコンデジによってタイムワープ的な表現ができないか?という実験なのでGoPro HERO7のお株を奪うもんではないと思ってます
タイムワープ撮りたいけどGoPro HERO7がたまたま手元になかった、今回はGoPRo HERO7よりも高画質を狙いたいみたいなときにフェイクタイムワープは使えます
ということで許してくださいw
GoPro HERO7の「タイムワープ」を後処理で実現する「フェイクタイムワープ」の実験をしました。
Wakazo VLOG #022
https://www.youtube.com/watch?v=RqrJyXJ_s_g
今回のスクリプトは解りにくいので解説をブログにしました。
フェイクタイムワープワンライナーの解説
https://mstdn.guru/web/statuses/100862475680572017
Zenji さん向け
50インチの壁掛けデジタルサイネージタッチスクリーンWiFi / 3G / Android /インターネットLCD広告ディスプレイ壁掛け広告メディアプレーヤー
https://www.advertisingdisplaysupplier.com/jp/products/50-inch-Wall-Mounted-Digital-Signage-Touch-Screen-WiFi-3G-Android-Internet-LCD-Advertising-Display-W.html