新しいものから表示

なぜか冷えてると水平取れず温まると水平取れるようになるという現象はGoPro HERO 5の頃にあった

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

閲覧してるユーザーは証明書が無効な理由を気にする必要はなくて、証明書無効だったら開かない、で十分だし、そうするべき

スレッドを表示
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

証明書が適切に設定できていないウェブサイトって、要するに管理ができてないので、私はアクセスしませんね。

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

証明書の有効期限が切れてるかそもそも証明書の発行してないかなんだけど見ようと思えば見られるけど素人は無理に見ようとしない方がいいかも

「いまどきこんなんでVLOG撮っちゃいかんですよ」

wwwwwwww

Wakazo VLOG #021
youtu.be/Dbo2Ra4jrPA

第2回グルドン名古屋オフに行ってまいりました!!!

「xx分で読めます」はWordpressプラグインが代表例で、別に人間が計算して出してるわけでない

結構色んなブログ系サービスやCMS、静的サイトジェネレータにプラグイン実装されてる

ただ、問題点は基本的に英語を対象としたプラグインであって、英語向けにバイト数から算出される単純な構造のプラグインであれば日本語環境だと不正確な値が非常に出易い

結局、英語向けのプラグインだとその記事が長いか短いかくらいの参考にしかならないので無視しとけば良いと思う

オフ会に出ると楽しすぎてクリップ撮るの忘れてしまうクセをどうにかしたい😂

まぁ今日は雨だったということもありますが短めの動画になってしまった

前回に引き続き反省しなくては

名古屋オフ参加者の皆さんお疲れさまでした。

主催の清田さん、そして有益なお話をして頂いたdanboさん、更にボクの長話に付き合って頂けた他の参加者の皆さん本当にありがとうございました。

また機会があればご一緒お願いします!

ドリキンさんMastodonアプデついでにAW4カスタム絵文字登録よろしくお願いしますー!

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。