新しいものから表示

まさかの廉価GoPro登場で、遊びでやっていたSONY Xperiaシリーズの1080p30fps撮影時に使えるインテリジェントアクティブ電子手ぶれ補正検証動画が役立ってしまう感じになっちゃった

つまり今の時代1080p30fps撮影ならスマホでも強力な電子手ぶれ補正を実装できるわけで、面白い感じで競合が起きてしまったわけですよ

スマホで完結できる手軽さ vs カメラ専用機の安心感

失敗した煮込み料理を食い切った

やはり、煮込み料理は単純に焼く・煮るような料理とは違って難易度が高い

落とし蓋という料理法も視認性を悪くして対応に遅れが生じ、焦げた音と匂いに気付いた時点でリカバリが不可能だった

カレーやシチューは独身時代から何度か作っており成功する確率がほぼ100%なんだけれど、水分量を敢えて減らしていく日本の煮込み料理はビギナーには難しい

ボク「mstdn.guru/@keizou/99766808737

ボク「以上の理由によって鍋の新規調達をしなければならないんだけど」

嫁「火を弱めれば良かったんじゃないかな?(・_・;)」

ボク「いや!しかしそうなるとレシピのフローからエラーチェックができなくなる!」

嫁「ネットで理系の人は料理が上手くないというネタを読んだことあったけど、まさか私の夫がそうだったとは・・・」

ボク「世にあるレシピは仕様と定義が足りなすぎる!」

煮込み料理に失敗した

加熱しながら15分静置ののち、5分おきに具材の固さを確認するというフローだったが、火加減に誤りがあったらしく15分経つ前に水分が飛んでしまった

これはおそらく鍋のサイズが問題の可能性が高い

火加減の"中火"の定義は「鍋の底面全体に火が当たる程度」とされるが、当然ながら鍋の底面積が広ければ熱量が変わるはずだ

つまり、今回の失敗は鍋底面積基準の相対的火加減調整による熱量の変化を失念しており、そのためレシピサイトの中火を鵜呑みにし実行してしまったことが原因であると推測した

よって、現在の我が家にある鍋では今回の煮込み料理においてレシピ通りに行えないという不具合があることが判明

後日、より小さな鍋を購入するというタスク追加によって次回の煮込み料理が成功するか検証したい

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

TJさんやぴちきょさんの友人でもある山根博士さんがOPPOの記事連投で推してますね〜

OPPOのスマホのカメラはここが違う!本気の開発者にインタビュー japanese.engadget.com/2018/03/

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

日本でも発売か!? OPPOの最新スマートフォン「R15」が深センのストアに登場 japanese.engadget.com/2018/03/

Google Mapの高度認識対応が無いと都市圏ではスマートOS系カーナビは難しい

この問題は"みちびき"で何とかなるのかな?

日本人は運転が下手! 世界基準で日本の運転レベルが低い要因とは
news.livedoor.com/lite/article

> ドイツではお馴染みの、速度無制限区間もあるアウトバーンでも、高齢者が平気な顔をして200km/h以上でクルージングしている

> パリ市街でタクシーに乗ると、渋滞を避けるために細い裏道をスイスイ抜けていく。しかも、かなりペースが速い。雨でも降れば足もとの路面は石畳で滑りやすくなるが、それでもかなりのハイペースで、ときにはカウンターステアをあてたりしてスイスイと走る

【交通事故総合分析センター「交通事故の国際比較」(2014年)】
交通事故死亡者(自動車1万台当たり)
・日本0.64人
・ドイツ0.70人
・フランス0.88人

悪いこと言わないからドイツの高齢者は200km/hでクルージングしないほうが良いし、パリ市街のタクシーは細い路地をハイペースで走らないほうが良い

ChromecastAudioは96kHz/24bitなのでBluetoothよりも音質は良いです
更にハイダイナミックレンジ機能も搭載してますのでBluetoothよりは良い

mstdn.guru/@samu3866/997652099

あっ追加ありがとうございます(;・∀・)人

お忙しくて手が回ってないのかなと思い自分でやろうと

自分で自分の追加しておこうかなと思ってやろうとしたのですが、許可権限が必要なのかな?

mstdn.guru/@furoneko/997651076

グル民動画リストへの追加の仕方がどうしてもわからん

ボクの英会話 

「Mr Keizo. can you speak English?」

「いや無理無理。ボク日本語しかできないから」

「What are your next plans?」

「う〜ん・・・たぶん3日後なら時間取れるかなぁ?」

「OK! 3 days later‼」

「じゃあ3日後ね!」

ボクは全部日本語で返答するマン

クソ真面目にAdobeが日本を重視する理由を探ってみる 

国勢調査で日本のプロ芸術家人口は約40万人、そのうち約5万人がプロ写真家・プロ映像作家と判明しており、単純計算の人口比率で日本人口の約0.05%がAdobeの予測できる最低限の顧客対象となる。
この比率に画家や広告デザイナは含まれておらず、当然ながら趣味芸術家人口すら加味されていないので潜在的な比率は伸びる。

AdobeCreativeCloudの個人契約980円/月を5万人のプロ芸術家全員が支払うと仮定したら、日本市場におけるAdobeの月間の売上は4,900万円(年間5億8,800万円)。半分でも2,450万円(年間2億9,400万円)。

この時点でAdobeが日本を好きになる理由が物凄くわかるw

更新しました。

遊ぼうと思っていた大型遊具がまさかの改修中で・・・。
いつもよりは短めの動画になっています。

Wakazo VLOG #015
youtu.be/YAMBPq-NL6Q

「Google Home」、Bluetoothスピーカとペアリングして音楽再生が可能に
japan.cnet.com/article/3511686

HomePodが更に不便だと印象を持たせるアプデ来た

ボクも椎間板ヘルニア持ち

どんだけ腰痛多いんだグルドン民

そう言えばXperia XZ Premiumでどんな感じで編集しているのか見せたことないなと思い付いたのでスクショを公開してみる 

ボクの場合は結構ブツ切り
撮影開始・撮影停止を繰り返すのが非常に面倒くさいので撮影し続けて編集時に細切れにしてしまう

最近は撮影しながら「ここのシーンはあんな感じで使おう」というイメージが湧くようになり、撮影完了時には編集の概要が決まっちゃってる

編集作業時間は1時間満たないくらいで済んじゃって、エンコード時間入れても1時間半〜2時間で完了。アップロード含めて2時間半だけどアップロードは寝てるうちにやっちゃう

VLOG1回目から喋りが上手いと言われるけど、実際は編集で誤魔化しててドリキンさんみたいにずっと喋っているわけではないw
喋っていて良い感じのシーンだけをピックアップしてるだけですwww

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。