中国は労働者の政党である共産党がトップに立っているため「(建前上は)資本家と労働者間の労働争議が解決済み」が基本スタンスであるという前提を知ってるか知らないかで印象は大きく変わるかと思います
つまりコレどういうことかと言えば日本で言う「労使関係」が存在せず「労働組合」も存在しません。理由はその辺は既に解決済みだからです
だから従業員による「ストライキ権」も存在しません。中国企業で発生するすべてのストライキは基本的に違法行為で、ストライキが起きれば経営者は迅速に解決をする事が義務であり、最終的にお上の沙汰によって経営者・従業員どちらが悪いか?が決まります
ただ、日本でいう労働組合に近似した仕組みはないのか?と言われれば「工会」と呼ばれる仕組みがあり、中国の工会は経営者から従業員まで全てが加盟する仕組みになっています(工会へ納める組合費みたいなのもある)
中国は(建前上は)労働問題が起きないことになってるんですねぇ。印象変わるでしょ?w
どぐらさんに過去最大の強敵の影がチラ付いてて草
まぁおそらくは異性の「お友達」w
https://x.com/maneater_dgr/status/1946061234509336646?t=1AqbaICn_hmB1u2jYNTzAA&s=19
行儀悪すぎだろ
> これは「WeChat」などのアプリがフォーカスを得るため、定期的に偽の[F22]キー入力を送信する問題に対処するためだという。
ん〜・・・惜しいな
AIに吐かせると稀に嘘を寄越すのでコードを出力させた方が良い
これを元ネタに続編をやるかぁ
https://coopel.ai/column/post/a-non-engineer-web-scraping-wihtout-writing-a-single-line-of-code/
1日という縛りでAI + DOT言語をやっていたから、(ある意味で初学者向きではあるが)設計とか深く考えずベタ打ちみたいなコードになってるんで真面目に設計して、はてな匿名ダイアリーへ解説記事の続編を書こうかなぁ
Hello, worldみたいな単純なモノではなく、シンセを作ったことでしっかりとしたモノになることは証明できたと思うので、この記録をちゃんと残すことが大事だよなぁと
今日中は無理やったんや・・・
発音とフィルタ部分はイケたけどシーケンサーまで組めんかったw
【ギガファイル便(パスワードなし)】
https://116.gigafile.nu/0718-68695c927fa2337c8c14a8a13ec72a80
小型の作業台船ですな
実は小型の船種ではよくある事で、係留索の扱いを間違えたり劣化して切れると漂流しちゃう
あまり話題にならないのは地域コミュニティ、つまり近所のおっちゃんが「◯◯さんの船流れちょるわ、戻しておくかw」ってやってるから
都会の夜間という事もあり近所のおっちゃんが居なくて発見が遅れたんだろうな
当然、海保がレーダーで海上交通管制もしてるんだけど、この船影はスッカスカすぎてレーダーに映らんw
まぁ米軍は感謝状送っときゃ良いと思う。米軍艦見学招待までしたら完璧だろう