なんとAmazonの新生活SALEで今だけお得なガレージバンド本
ドリキンさんが読み上げる
↓
ドリキンさん噛む
↓
ドリキンさん「ちょっと待って!もう一回!もう一回!」
↓
松尾さん苦笑い
↓
ドリキンさん再度挑戦するものの噛み続けて泥沼にハマる
↓
ドリキンさん「もー松尾さん読んで!」
↓
一発で決める松尾さん
けんすうさんありがとう!ITmediaありがとう!
Web3が何となくわかったぞ!!!
ユーザがプラットフォームへ参加して、プラットフォームはユーザへ利益を還元するって形のサービスがWeb3なのか
ただ従来の手数料ビジネスと何が違うのか?というのは気になる点だけれども
けんすうさん、ActivityPubに居る若い子たちとお話したほうが良いと思うなぁ
一旦、けんすうさんは大人として損得抜きに、ActivityPubの若い子は分散SNSだけにこだわらずWeb3時代の展望を話し合ってみてほしい
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/24/news073.html
後出しで条件追加ってお役所ちょっと酷いだろ落札した三菱商事が可哀想
確かに一社寡占状態となるのは良くないだろうけど元々お役所が決めた条件へ対して正攻法で落札してるのに、三菱商事以外にもやらせたいから条件追加は商道徳的にどうなんだろう?
ある意味でお役所が特定の事業者へ利益誘導しようとしてると見られても仕方ないぞ
くろすけ「人間にはこの情緒まだ早かったようだな」
「GIF」発明者、スティーブン・ウィルハイト氏が新型コロナの合併症で死去
https://japanese.engadget.com/stephen-wilhite-creator-of-the-gif-dies-at-covid-090044439.html
ビックリしたのか脳震盪でも起こしたんですかね?
金融システムを一週間で開発、これが本当のメテオフォール型開発。
> プーチン氏はロシア中銀に対し、1週間以内にルーブル建ての決済を可能にする仕組みを開発するよう命じた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-23/R977F4T0AFBC01?srnd=cojp-v2
設計・仕様書を作る時間が5分あれば良いレベルのタイムスケジュールですね
あっそうだ皆さんへお伝えするの忘れてた
https://twitter.com/CASIOJapan/status/1506458210349158403
CASIO CT-S1000Vのモニターキャンペーンやってますので、少しでも鍵盤楽器やシンセサイザーへ興味ある方は是非に
小難しい部分があってもボクは既に実機持ってますのでサポートできますよw
わかるwww
tabで補完したときとか気付かずarm64になってて実行したらエラーで怒られんのw
https://social.mikutter.hachune.net/@moguno/108006282912496222
AMD64って書いてある場合ありますよね
これは「AMDが作成したx86アーキテクチャの拡張64bit対応アーキテクチャ」っていう意味なんだけれど流れを知らないと確かにわけわからんですよね