新しいものから表示

たぶんMastodonほか分散SNS界隈みたいに先進的な技術・思想がVR界隈にだけ広まっている感じなのではないかと思います

分散SNSでは、それぞれのサーバーを国家と見立て、それぞれのサーバーが独自の文化やルールを作る自由をそれぞれが認め合い共存するという思想があります

自分が気に入らない主張であっても自分の主張を脅かさないのであれば、その主張は大切にされるべきみたいな感じです

それが分散SNSの当たり前なのですが、分散SNSではないTwitterとかFacebookで当たり前になっているのか?と言えば、おそらくそうではない

たぶんVR界隈にも「当たり前」とされる前提知識みたいなものがあって、何も知らない人が参加すると失敗しちゃうことがあるんじゃないかなぁと

ゼンジネコは偶然にもそれを踏んでしまったのではないかと

mstdn.guru/@togassy_doranen/10

ぼっぼくはGoogle Tensor on Chromebookがでたらドヤるんだ・・・

M1なんてうらやましくないんだからね

Unihertz Titan Pocketを買うか買わないかずっと迷ってたけど買わないことにした

やっぱりタフネススマホとしてのUnihertzというキャラがあるのに防水防塵が無いのは痛いよなぁと

Unihertz Titan 2021の登場が待たれる

詐欺は詐欺だと気付かせないことが最も重要で、何なら詐欺で人を豊かにするのが最上です

営業マンと詐欺師の違いは合法か違法かの違いでしかないのです

米国への宣戦布告、太平洋戦争勃発の原因は米国が主導したABCD包囲網という日本へ対してのシーレーン封鎖であるという歴史的事実は忘れちゃならないんだ

平和主義者、博愛主義者が何を主張し語ろうが、日本にとってシーレーンは生命線であって、シーレーンへの攻撃は日本が参戦せざる得なくなる理由No.1となる

逆に日本の参戦を望まないのであれば、理由No.1であるシーレーンを平時から大切にしておくことが重要なんだよ

これこそ日本の海事系学校が日本の平和を維持するためにはと海事系学生へ伝える基礎的な考え方で、民間の船乗りから海上自衛隊までこの基礎的な考え方を習って知っている

スレッドを表示

戦争賛成反対以前の問題で当たり前のこと

何故なら台湾有事の際は大西洋方面へのシーレーンが著しく制限される可能性が高いから

東南アジア、中東、欧州などへの貿易がままらなくなること自体が日本にとって危機として判定されて国会は何らかの対策を取らざる得ない

在沖縄米軍は台湾有事の際に派兵するけれども、中共側としても台湾有事の際に付近を航行する日本国籍船舶が在沖縄米軍への補給かどうか判別することは不可能であって人民軍による誤射が起きる可能性が高い

過去の大戦でも民間船への誤射はよくあったし、何なら当時の日本は民間船へ偽装してモノを輸送していた経歴があるので日本の船が民間船かどうか中共は疑心暗鬼になってしまう

大西洋方面へのシーレーンが著しく制限される状況下で誤射かどうかなど関係がなく、その瞬間に防衛出動の条件が成立して自衛隊は派遣されてしまうんだ

asahi.com/articles/ASPC45G6QPC

ちなみにOSMの自転車道のドキュメントはこれです

wiki.openstreetmap.org/wiki/JA

ボクも埼玉に来てから250件くらいは自転車道についての情報を反映してますけど、まったく手が足りてないですねー

スレッドを表示

Appleの言う自転車対応がOpenStreetMapベースであるのならAppleが求める品質じゃ無いでしょうねぇ

何故ならOSMには「一部の自転車道は反映されている」けれども「その他の自転車道ではない道路が反映されていない」からです

どういうことかと言えばOSMには自転車道で例えると「自転車道である」「自転車道ではない」「自転車道であるかどうか情報が記載されていない(つまりブランクなデータ)」の3種類あるのです

そしてOSMの自転車道の情報の9割以上が3番目の「自転車道であるかどうか情報が記載されていない」なのです

このままではおそらくAppleが求める品質ではないのでアップデートが遅延しているのかなぁと

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

@keizou
鹿せんべいとか観光客の食べ残しとか急激に減ったんでしょうね。

新婚旅行のときに京都・奈良に言ったのだけれど奈良の鹿がメッチャ肥えてる上に野性味も何もない顔付きで笑った

鹿も家畜化するとこうなるのかと

奈良の鹿コロナ禍のせいか痩せちゃってるじゃないっすか

いや勘違いする人も居るから正確な表現にしないといけないな

デブ鹿だったのに標準体型の鹿になってる!

帰ってきたら豪族トゥートがブーストされまくってて笑ったw

「皇」や「王」「貴族」を名乗るのは不敬なのでTwitterはそういう「何かスゴイ感じの家の者です」と名乗りたい人のためにギリギリ不敬にならない「豪族」を用意するべき

Rolly(ローリー)実物はなかなか良い Sony Dealer Convention 2007 - ジェットダイスケ youtu.be/wd_lpbUIgXc

SONY Rollyは今なら「ゲーミングDAP」というブランディングでワンチャン売れるかも知れないw

ぶっちゃけて言えばiPod当時のウォークマンブランドはSONYのマルチメディア戦略の影響を思いっ切り受けてしまっていて自由に動けなかったんじゃないかと推測してる

その後、ストレージをSDカードとした各メーカーの携帯音楽プレーヤーが登場し、その中で最も評価を得たのが韓国の「iRIVER」でした

そして松尾さんもズッこけたと言われるオーディオ界隈を悪い意味で震撼させた伝説の「SONY Rolly」が登場

ギーク界隈ではiPodをカスタムしてやろうという機運が高まって「iMod」という言葉が生まれます

同時に携帯音楽プレーヤー用のカスタムファームウェアが開発されるようになり、支持を集めたのは「iPod Linux」と「Rockbox」でした

Rockboxは怒涛の勢いで手を広め、iPod以外の携帯音楽プレーヤーでも動くようになり(ギーク界隈のみで)栄華を極めます

そしてHiMDで顔面から大ゴケした後に満を持してMDウォークマンから脱却した現在流通するシリコンウォークマンになりました

スレッドを表示

携帯音楽プレーヤー、携帯オーディオプレーヤーが商標回避の一般名詞でしたよ

DAP(そしてDAC)はオーディオ界隈でしか使われなかったし、今でもオーディオ界隈でしか使われてない

その当時ウォークマンとiPodは唯一無二な存在として扱われてましたよねぇ

iPod登場以降のギーク界隈でApple製品を使ってやらんとした層の携帯音楽プレーヤーは「Nokia 6630(Vodaphone 702NK」)と「Playstation Portable(PSP)」へ人気が二分しました

702NKは携帯電話でMP3の音楽を聴くという後のiPhoneを予見した使い方をしたい層に人気を博し、PSPはその当時VOCALOIDや東方アレンジやアイマスの曲がカラオケで提供されていなかったためニコニコ動画からダウンロードしたボーカルオフ歌詞付き動画をカラオケ店のモニタへ投影する端末として利用されました

フォートナイトクラスがサ終!

原神もやばいのでは?

中国で『フォートナイト』がサービス終了へ。発表から2週間でサーバーを閉鎖、突然の知らせに同国コミュニティはデータ保存を求める | 電ファミニコゲーマー – ゲームの面白い記事読んでみない? news.denfaminicogamer.jp/news/

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。