Clubhouseを利用できないならシンセの勉強してクラブハウスでのプレイに備えるべきでは?w
というのはジョークで招待までの暇つぶしにどうぞ
@keizou いや、それちゃうww
Anroidユーザに朗報だぞwww
逆に一層人類へ快適になるようメチャクチャに惑星改造してみるとかどう?w
例えば台風ハリケーンとか発生しないようにする
雨降って欲しい時に降り、海辺は温暖で海水浴に適していて、山をちょっと登れば常に積雪していてスキーが出来る
こういう地球ではたいていのSF映画で異常進化した生物とか、宇宙人とか、「地球の意志」とかいう謎の存在が人類を危機に陥れるけどねw
SNSは「SNSを利用すること自体をサブコンテンツ化」しないとSNS疲れが起きるのよ
人は他者とコミュニケーショントリたいことがあればそうでないときもある
SNSをを利用することがメインコンテンツだと、ある種の強制的なコミュニケーションが発生することへ繋がるわけさ
だからこそSNSのサブコンテンツ化というのは重要で、例えば「Amazonへ書き込んだレビューがTwitterへ反映される」みたいなもんだ
SNSタイムラインがWebへ書き込んだ自分のログとなるなら便利だし、ログへ対する他者からのリプライは上の例で言えばレビューへ対するリプライであってメインコンテンツはAmazonなわけですよ
グルドンの形態を考えてもボクはグルドンってサブコンテンツなんじゃないかと思っていて、実際にグルドン民がメインコンテンツとして楽しんでるのはBS.FMだったりテック・ガジェットだったりするんじゃないか
グルドンはコミュニティーでありながらコミュニケーションが必須でなく、むしろメインコンテンツであるテック・ガジェットをより楽しむためのツール、つまりサブコンテンツな性質が強い
訂正まじで草
SMBC三井住友銀行が流出認める:艦これ発端で起きたGitHub経由のコード流出(三上洋) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/mikamiyoh/20210129-00220038/
>ワープロは、いずれなくなるのですか?(1989年の雑誌より https://t.co/5kzFcpyUd3
1989年にWindows 95みたいな画期的OSが出てきてインターネットみたいなものが普及するなんて未来を考えていた日本人はほとんどいなかった。未来は誰にもわからない
みんなそのデータの出処が「やわらか銀行」なんじゃないかと疑ってるwww