新しいものから表示
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

小物は下手するとそこらの標準ズームのイチデジやコンデジよるもスマホのマクロモードの方がキレイに撮れる説あると思います

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

PC自作配信のときゲーム実況系YouTuberがいっぱい来ていたし、BS.fmカズさんゲスト回で実写系YouTuberが合流し、岡野さんの解説+リアルタイム散財配信で「この人は何者なんだ!?」ってなった気がするw

カズさんのメインチャンネルってあんまり子供は観てないのよね、カズさんが散財してるものって子供向きじゃないから

カズさんのメインチャンネル観ている実写系YouTuberが結構居るだろうしシナジーが上手く働いたのではと

ていうか昨今は一部の都道府県でパチンコ屋が営業自粛に関して名指しされているけど、これもっとCOVID-19の状況が悪くなると、労働安全衛生規則から(労働における)安全配慮義務に反しているとして名指しされ、無視すると労働安全衛生規則違反による営業停止命令が出されるものと思われる

自治体としては、もし最高裁判所から不当な営業停止命令であると認定され営業利益補填することになっても、今まさにCOVID-19の感染拡大を防止したいのでたかが1店舗の営業利益補填なんて痛くも痒くもないはず

注意喚起が公正取引委員会名義で出ているので、おそらく強行すると名指し注意が出て、それでもやめない限り独禁法へ抵触すると思われます

mstdn.guru/@gitanes1701/104074

ああなるほど

この方式の折りたたみスマホは以前のガラケーのように片手でサッと開けられるまで待ちだな

あの振って開けられるからこそ特に不便を感じなかったってのはあるし

Lifehacker JAPAN: 折りたたみスマホ「Galaxy Z Flip」レビュー:未来のビジネスシーンを先行体験
lifehacker.jp/2020/04/211918_g

「UFOプラズマ説」はなかなか妥当性があると思っているけど、様々な説の中でかなり好きなのが「UFO宇宙人妖怪説」

この何も解決して無い感が大好きすぎるw

そちらの方が「この世」の可能性が広がるので信じる

だからこそ「あの世」の存在まで信じてます

mstdn.guru/@Hiro7/104074564582

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

自作VVVFインバーターでドレミファインバーター(京急1000形)を再現しました nico.ms/sm31936945?ref=mastodo #sm31936945 #ニコニコ動画
リアルすぎワラタ

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

BMPCCとATEM MiniとDavinci Resolveは明らかにblackmagicワークフローを拡散させるために利益度外視で作っているので、買ったほうが儲かる。

ボクの趣味趣向は別として、STEM教育先進国の北米では初等クラス向けにChromeOSがデファクトスタンダード化していて、先進的なSTEM教育のノウハウがChromeOSへ集積しているから安易にWindows OSやiPad OSを選択してしまうのはベターとは言えないんじゃないかと思ってる

もちろんWindows OSやiPad OSは優れた面を持っている上に日本国内で普及しているのは理解できる

だけどそれは「現在」であって「将来」のために教育を施している子供たちの利益になるのか?と考えると不安が隠せない

STEM教育がなぜ重要視されているのか?それはWindowsマシンやiPadマシンを使うためなのか?を日本の教育界はもっと考えて欲しいなと思わざる得ない

えっ・・・

玄光社: ブラックマジックデザイン、Blackmagic Pocket Cinema Camera 6Kの価格引き下げを発表
videosalon.jp/news/bmpcc6k/

コロナ関係は開かないようにしてるので趣味趣向にあった情報技術系ばっかりがオススメされてますw

mstdn.guru/@suwan/104074151471

しかし未だSilverLightにIEとは・・・

せめてHTML5化してりゃCore 2 Duoかつワークメモリ4GBでもサクサク動きつつもWindowsのエクスプローラーっぽいUIなLinuxとかオススメ出来るのに

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

子供の学校から、オンライン学習に向けたネット環境の調査がきました。
タブレット/PCの有無はともかく、一番最後に、”通信量の上限値”の確認が。 ネット回線は、携帯回線だけ という人も多いのですね...

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

それよりも、家族アカウント設定するのが大変...

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

子供のオンライン学習用に、古いPCを引っ張りだして、再利用中
Core2程度でもSSD入れて、メモリを4G入れれば、子供のオンライン学習適度には十分つかえるますね。

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。