新しいものから表示

世界的制御不能感染拡大期、国家的制御不能感染拡大期、地域的制御不能感染拡大期、局所的制御不能感染拡大期という表現で良いのではないのだろうか

--------

COVID-19、通称新型コロナウイルス感染症が世界的な制御不能の感染拡大期へ入っております。

そこで日本国政府および各自治体は感染症に関わる専門家会議で得られた予測的知見、

予想される感染拡大の総量は制御不能であるものの区切られた各期間内に発生する感染者の最大量を減らし敢えて感染症の流行を長期間にわたって間延びさせることで集団免疫を獲得し得ることが可能である、

という知見から、生命に関して不要不急である行動を控えるようにと全国民へ要請しました。

これは日本の国民の不要不急な移動が抑えられることによって感染症の専門家会議で示された目標を達成するための要請です。

--------

にほんの そうりだいじんと ちいきの しゅちょうは COVID-19 for CoronaVirus(しんがた ころな ういるす)が ひろまらないよう いどうを できるだけ しないよう はっぴょう しました

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

「ドットねじわさ カーソルパック」を公開します!Windowsのマウスカーソルに利用できるのでぜひご利用ください!
イラストは @onusuke に作って頂きました!

"Pixel nzws Cursor Packs" is now available! It can be used for the mouse cursor of Windows!
Thanks to @onusuke for the illustration!

bit.ly/nzws-cursor

やっぱりリモートワークをするための前提として、バカバカしいとは理解しているものの「オフィススイートの使い方研修会」が役員含めた全従業員へ受講必須にする必要があるのではないか

この中で「ディレクトリ(フォルダ)作成のルール」も定めて、このルールを役員含めた全従業員に徹底させる

これによってExcel方眼紙やPowerPointスライドをそのまま書類にする運用や、社内ストレージサーバ(というか社内で使ってるクラウドストレージ)の謎ディレクトリ構成など、会社で発生しがちなカオスを減らせるのではないか

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

NBCとFOXのニューズ番組は、出演者を別のスタジオや自宅から完全に分離して放送してるけど、ABC とCBSは共演者同士をかなり距離をあけて座らせて放送してる。

古い取引先にかるとIP番号(070、080)を信用しないとこがあるので、どうしても地域局番の代表番号残しておく必要があるんですよね

いやIT業界よりも頭の堅い証券業界がそういう傾向があるだけなのかも知れないですが・・・

mstdn.guru/@i10/10388742455341

お肉券構想のほうの記事もあった

牛肉振興へ「お肉券」構想 経済対策、自民で浮上―新型コロナ:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=20200325

特にホッケとカレイなら親父経由しなくてもボクが直接圧かけられるぞ!w

釧路の某漁協のホームページの黎明期、ドメイン取得からWebサーバ構築、ホームページ開設までやったのボクなので今でも繋がりが強いw

魚介類券発行してくれたら親父経由で釧路の漁協に圧かけてホッケやニシン、カレイ、ミズタコ、カニをたくさん供給させてより安く買えるようにするから魚介類券発行して

いや国産魚介類食べてよ!!!国産魚介類タダで買えるの最高じゃん!!!!!

(※漁師の息子なので支持せざる得ないw)

mstdn.fujii-yuji.net/@fujii_yu

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

国や自治体・各政党は、国民に「笑ってはいけない有事」みたいなネタを提供してくるのをやめてほしい

自民、国産魚介類の商品券検討 バランス欠くと異論も | 2020/3/26 - 共同通信 this.kiji.is/61573438117673481

今後、新興企業はリモートワークを前提とした業務フローを黎明期から導入しておくことが必要だと思うなぁ

テレワーク、日本の導入なぜ遅い? It化の差ではなく:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN3T41XTN3

例えば従業員が10人以上となった時点でクラウド型のPBX(代表電話番号を空いている電話機に飛ばしたりするヤツ)の導入を検討するとか

この分野だとMicrosoftやGoogleが導入しやすそう

skype.com/ja/features/skype-co

cloud.google.com/voice?hl=ja

もしも求人広告に「弊社の業務フローはGSuiteへ統合されており、弊社のルールとしてGSuiteからアクセスできないデータを生成することは基本的に推奨していません」みたいなこと書いてあったら「いいね」って思うよね

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

日本はよ

新型コロナウイルスの流行で閉業に追い込まれたストリップクラブがストリッパーたちを派遣するデリバリーサービス「Boober Eats」を開始 - GIGAZINE
gigazine.net/news/20200326-str

Lux氏の意見も参考にするとメタモン→けつばん→人間だ!w

○ポケモン「けつばん」人間説

ポケモンシリーズ共通の矛盾しないポケモンの生態として「ポケモンはモンスターボールへ入る」という設定があるため、これをコペルニクス的転回のもと「人間がモンスターボールへ入らない」という発想により「ポケモンと人間は本来同じもの」との論法を展開した説

更にそこから「存在しないはずのポケモン」としてけつばんが充てられた

Markdownで掛けるブログで、キーワードが自動ハイパーリンクされ、サービス内にWikiを持ち、かつ、Federationされれば良いのでは?と思わなくもない

Wiki部分のFederationも考えたけどSEO的というかググラビティ的ににまずいんじゃねぇの?と思った

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

Qiita はなぜここまで退会炎上したのか?|横江 as a なんとか|note note.com/yokoe3/n/n60745905539

HTMLって答えて「つまんねーんだよおっさん、空気読めやボケカス」って若い子達から罵られたい

pleroma.eniehack.net/objects/f

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。