新しいものから表示

どうでも良いけどコレはボクの書き方、展開の仕方が悪かったな

Twitterが分散化すると確かに論争は減るが偶然の出会いも減ってしまうというTwitter民の論調、これジャック・ドーシーのツイートのを読み直してほしいな

ジャックは今のところレコメンドアルゴリズムもTwitter分散プロトコルへ含めるつもりなんだよ

だから偶然の出会いという機能自体は実装されるはずやで

この辺を強調しなかったボクの落ち度だなコレ

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

ドリ筋さんクラスの言い間違え。
立川は爆音シアターで「筋肉応援上映」もやっていたし、筋肉マンがお好き?
twitter.com/CinemacafeT/status

.....すみませんふざけてないですスタローンではなくスタッフ一同です!!!失礼いたしました
>> 今年もより一層のご愛顧を賜りますよう、スタローン一同心よりお願い申し上げます。

もう1/1は分散SNSの勝ちって言って良いでしょ、卑怯な手使ったけどw

GOROmanさんのシェアのお陰感がハンパないけどVR勢からITエンジニア勢へ波及して、元を含んだニコニコ系ITエンジニアやはてな系ITエンジニアも反応し、はてな民へ届いてはてブホットエントリ入り、そしてnoteお題1位

一年の計は元旦にありと言うのであれば最高の結果なのかも知れない

どうやらギリギリでついに到達してしまったらしい・・・

ボクの記事がnoteお題「2020年代の未来予想図」の1月1日の範囲で1位に躍り出ました!!!

元旦の2020年代の未来予想図を分散SNSが取ったぞー!!!🤩

note.com/hashtag/2020%E5%B9%B4

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

とはいえ、GIZMODOのようにその度合いを高めてしまうとゴミになる。

スレッドを表示
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

キャッチャーなタイトルはいかに大事かって再認識した。

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

マーケティング大事!
炎上を恐れて正しいことを書いたらダメw

風呂あがって確認したら60スキ100はてブを超えたか

ぶっちゃけ目標は90〜100スキくらいだったので物書きスキルはまだまだ未熟だなぁ

しかもやり方が正攻法じゃなくてセンセーショナルな演出しての60スキだからある意味で酷い結果かも知れん

こういうことやらんで興味を惹き付ける文章を書けるようになりたいものだ

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

"下水を市民が飲み干せば水質汚染は完全になくなる説【Cities:Skylines / シティーズスカイライン】" を YouTube で見る youtu.be/uuPQd0qRZro

なにこれお腹痛いクソ市長wwwwwwwwwwwwwwwww

例の釣り上げ、らりおさん辺りに叱られることをやったのは正直反省している

ただやっぱり好まない層にもリーチするって何だかんだで大切なことだと思うんだ

多分このあたりはずっと平行線になっちゃうから申し訳なかったとだけ

ただサードパーティTwitterサーバーってたぶん運営者にTwitterからインセンティブ入るよなんて情報をあの記事に載せたらTwitter分散プロトコル一択になってしまうので敢えて書かなかった

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

なんか、Twitter - ActivitiPubのプロクシを作る人が早々にできて、Twitter社と戦いを繰り広げる未来が見える

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

同意するしかないし、ぶっちゃけボクは以前に分散Twitterはメッシュ構造分散じゃなくて木構造分散になるだろうって予測してました

ただ例の記事はもうちょっとわかりやすくしたかったので様々な分散方式の説明は省いた(説明が面倒だったw)

mastodon.potproject.net/@potpr

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

@keizou 大丈夫大丈夫!ちょっと燃えたくらいのほうがPV伸びまっせ!!!!!

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。