新しいものから表示
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

息子:聞こえてるの誰の話?
私:ドリキンさん。またPC欲しいんだって。何台も持ってるんだよー
息子:えー。宝の持ち腐れだから俺に譲って

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

いきなり本編が始まったぞ!スポンサーとか大丈夫?

GIGABYTEも大人しいマザボしか作らなくなったよね

Appleのロードマップはダンボ兄が書いてる(確信)

AppleストアはApple信者のパワースポットだから仕方ない

意外と岐阜県グルドン民多いから、きぶの木フェスタでニアミスしてる人居そう

ステージ
――――――

○○○○ ←会場が用意した1列目
○○○○ ←会場が用意した2列目(ボクはココを確保できた)

現状が添付画像
席を確保するため早く来る努力をした人が損してる状況

VR空間に手ぶれ補正は必要なんですよね
固定カメラが設置できるとかじゃなくて、自分の視点を共有するなら必須なんです
ビジネス向けなら手元を見せるなんてのは想定されるシーンですし

歴史教育は色んな見解があるけれど、別にどの見解が正しいと個人個人が決める必要は無いと思うのです。

歴史教育の素養は歴史を歴史エンターテインメントとして楽しむことができる素養にも繋がるので身に着けておいて損は無い。

まぁ今回の楽しみ方は「Appleどうするんだろー(・∀・)ニヤニヤ」と傍観者に徹する性格の悪い楽しみ方ですけどwwwww

個人的にはクッソ笑ってるけど、日本政府の現在の見解としてはいわゆる北方領土が返還されない限りは、樺太の南半分は所属未定地なので、Appleはどっちみち間違っていることになります

しかし、その修正の仕方によって(例えば北方領土をロシア領にしちゃう)とかすると日本からクレームが入る

Appleはパンドラの箱を開けたw

@keizou

「JSONという気味の悪い拡張子」“誤訳”で物議 東洋経済オンラインの記事修正「原文とかい離していた」
itmedia.co.jp/news/spv/1806/08

やっぱり修正入るよねコレ
オチまで付いてて個人的には面白すぎたけど

スレッドを表示

まぁ教師は決められたカリキュラムを生徒へある種の強制をする立場なので、カリキュラムの枠外へ出られると指針が無いため指導に困るというのはあると思います

この問題点に対して大切なのは日本教育の頭の堅さをぶっ叩くことじゃなくて、折角"良い事例"が出たのだからPTAで話し合うことだとボクはそう思いますねぇ

あと学校側からの生徒への聞き取り調査とアドバイスを表現する言葉が「生活指導」しか無いのも問題かも?

mstdn.guru/@furoneko/100168039

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。