新しいものから表示

ソニーはちょっと稼ぐと意味わからんプロダクトを記者呼びつけて大発表するイメージ

ソニーに血迷ってない時代があるんです??!?

小さいカセットのレコーダーもあったんですね

いやむしろそっちの用途がメインか?

その時代おそらく赤ん坊だったのでw

小さいヤツだけでなく大きなヤツもあった気が・・・記憶が薄すぎて・・・

ググったら負けな気がするw

脳内ガベコレしてたら留守電!留守電のテープという記憶が発見された

スレッドを表示

松尾さんのお話で何故か思い出したのですが、非常に薄い記憶の中にカセットテープって色んな種類ありませんでした?

メタルテープとかではなく小さいヤツとかあったような記憶がボクの最も古いレベルの記憶領域へ薄っすらと

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

カセットテープ発掘記事書きました。

Macが生まれた年からの贈り物は、逆回転で「タイム・アフター・タイム」と囁く
itmedia.co.jp/news/articles/22

一時期ヨメさんと息子がモルカーごっこしてた

モルカー一度も観たことない状態で自宅へ戻ったら2人がプイプイ言いながら追い掛けまわってるから「何かの宗教儀式かな?」っておもったw

「俺はお前を殴るけどお前が俺に殴り返してきたらお前の実家ぶっ壊してやるからな」

afpbb.com/articles/-/3400193

清田さんの凄いところはハイエンドクラス偏重じゃなくてエントリークラスもしっかりと手を付けているところ

有線・無線イヤホンならあらゆる価格帯に突撃してる清田さんに聞くのが良いw

ASPやってた人たちの多くはすり潰されてしまったかも知れませんねぇ

mstdn.guru/@fortyfour/10812517

?????「名古屋港そろそろ海水浴にいい季節だな?」

この手の話で大手マスメディアの時事よりも早く無保険について言及できたの自分自身がちょっと驚いてるw

俺スゲーしたいわけでなく何で時事は報道遅れたの?って逆に疑問を持ってしまう

海事の専門家に確認する時間とか掛かっちゃったのかな?

jiji.com/jc/article?k=20220412

嫁さんが着てくれるならコスプレ衣装代10万円までなら出せるって人は結構居るんでないかと思う

思考パターンは「10万円!?10万・・・(想像)・・・うんなるほど出せるな10万円」みたいな感じでしょ?

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。