新しいものから表示
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

触っててね
んーこの質感…いいなって思ったけど
赤軸っぽいなぁと思って
どうしても気になったから壊す覚悟で外したら
やっぱりねww

はじまったー

バックグラウンド再生で歩きながら聞こう

期待感を込めて言うならARM版macOSのMetalとOpenCL最適化がまだそこまで進んでないってあたりですかねぇ

どっちにしろ今後に期待って感じですけれども

mstdn.guru/@gomap/105253434908

新幹線で名古屋から東京まで帰ってる途中だったんだけれども遅延なく東京に今着きました

ぎゃー!ドリキンさんのLiveが帰宅に間に合わないやつw

はじめて流し撮りなんてしてみたけれど存外難しい

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

バッテリーが大きくなって寿命が短いとなるとアイドリングストップした方が環境負荷が高い恐れが出てきた
最近は各車種の燃費以外にメーカーが売ってる車全体の燃費が問題にされるのでハイブリッドの比率が高いトヨタはアイドリングストップやめた方が環境負荷が低くなる可能性がある

エネルギー保存の法則を考えれば、どう考えても慣性力の兼ね合いで始動時により大きな燃料消費があるはずなので理屈に合わないなぁとは思ってましたw

でもおそらく先程のアイドリング無しという状況は技術が進んでるサンフランシスコでも経験することは出来ない豊田市ならではのモノでしょうねぇ

mstdn.guru/@furoneko/105251537

アイドリングがどれだけ騒音を生んでいるのか豊田市に来るとわかるw

いま色々あって豊田市に居るわけだが、車歩分離式信号のとこで停車していた自動車が一斉にアイドリングストップが掛かって駆動音ノイズがすべてフッと消えた!!!

さすが豊田市、偶然とは言えその場に居る全車両がEV・ハイブリッド・アイドリングストップ搭載車だとは・・・

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

ハンコ廃止していくのは賛成なんだけど、一体どのレベルまで廃止されようとしているのか全くわからんのでお国には基準を示してほしいな

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

えーボクも買おうかなぁ

ひらPリュック、ヘタれるくらい通勤時に使い倒しているのでそろそろ新しいリュックに買い替えても問題ない

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト
古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。