新しいものから表示

世の中には正方形に近いディスプレイモニタがあってだな・・・

HUMAN+ |公益社団法人 日本産科婦人科学会 jsog.or.jp/modules/humanplus/i

グルドン民の皆さんはあまり知らないかも知れないけどアクションカムってこうやって使うんですよ

ボクも歩き回るのに手ブレ抑えられて便利だなって思っとたんですけど本当はスポーツやアクティブなレジャーに使うんですって!

いやー知らなかったなぁ!w

「水平器なにか良いの無いっすか?」っていう電波を受信した気がしたのでホームセンターでよく売ってるシンワのこれで良いと思うよ

平置きすると縦横斜めの水平を同時に測れる優れもの。シンワ測定㈱はこの手の道具のド定番なので安心

amazon.co.jp/dp/B001C7HYH2/ref

今回の旅行で360°カメラは便利であるということを改めて認識した

当然イチデジよりも画質が落ちるし望遠も効かないニアフィールド専用のカメラなんだけど、ニアフィールドという条件下では無類の強さがあると言って良い

例えば先日アニメーションにした車窓×360°も掲載した写真みたいに、まるで外から車窓を覗き込んでいるかのような写真を"車内から"撮影できるのは面白い

ボクはたぶん次のGoPro MAXを買うでしょう

小さな子どもが居るお家ではデジイチと360°カメラあれば不足ないんじゃないかなって思う

息子「お父さん漁師さんだからお魚いっぱい釣れる!」

ヨメ「お父さんは漁師さんの息子だけど知らない海は無理なんじゃないかな」

ボク「まぁフグは合わせやすいらしいからやってみるよ・・・ホイッ食った」

ヨメ「えっ?えっ?そんな直ぐ釣れるの!?えっ!?うそ!!!」

息子「やったー!」

ボク「フグは合わせやすいって本当なんだなぁ。まぁ格好付いて良かったよw」

本日のポケモンGO、レーティング1705(前回から+13)とようやくレーティング1700台に

ドラゴンウィークに苦しめられカイリューが来ると絶望しか無かったが、ようやく謎の存在ウィーク(エスパーウィーク)へ突入してドラゴンタイプに苦慮する必要もなくなりそう

今回はじめて先鋒シャドウヘルガーを使うトレーナーとマッチングしたが、その他2体はフシギソウ・カポエラーとどうやら控えの育成がおろそかになっているようだった。おそらく試しに使ってみたんだろう

ボクのロケット団パーティは先鋒くさ・こおり・エスパー・はがねタイプを食うためのもので、シャドウヘルガーが苦手とするかくとう・フェアリータイプをクロバット、その他をドダイトスが受けるという構成になってる

先鋒シャドウヘルガーを弱点とするポケモンでなくともシャドウヘルガーの高火力を嫌がる相手トレーナーは比較的多く、焦って交換すると控えで攻勢に出られる

いやはや、やっとレーティング1700台ですよ・・・長かったぁ・・・ランク8目指せるかなぁ

YukaさんのApple Map動画を観て、やっぱり地図作成はお金かけたほうが良くなるんだなぁと実感せざる得ない

掲載画像はOpen Street Map(OSM)を利用しているOsmAnd

赤や黄のラインは何?って思うかも知れないけど、これは街灯の明るさを示すもの

Appleが当初OSMを利用しようと考えたのは、OSMのデータフォーマットが非常に細かく出来ていたからだとボクは思ってる

例えばOSMには道路の材質の種別まである。コンクリートなのかアスファルトなのかレンガなのか未舗装なのかと

少なくともAppleはこれらの細かいデータが自動運転に利用できる可能性があると考えたはずで、自動運転プロジェクトの"転換"をせねばならなかったとき同時にApple MapでのOSM利用も辞めざる得なかったんだろうなと推測してる

結局、公共物である「街並みのデータ」は大部分がクローズドで中央集権的に管理されることとなってしまった

我々が見ることの出来る街並みのデータは表層的なものでしかなく、それが何とも口惜しい

本日のPokemonGO、レーティング1692 (前回から+56)と昨日の負け分を取り戻す

先鋒シャドウヘルガーが比較的上手くタイプ有利や等倍を得て、勝つことが出来たほとんどの試合で立ち回りも無難に行えた

ただ一度プレイングミスから勝ちを得られたはずの対戦でスペシャルわざを発動すべきタイミングに発動せず、負けてしまったのは反省しなきゃならない

前回、先鋒ガラルマッギョへ対し先鋒シャドウヘルガーのままで良いはずなのに焦ってドダイトスへ変更してしまうというプレイングミスがあったけど、今回は冷静に対処できた

そしてなかなかバリエーション豊かなパーティ構成とマッチングすることが多く、エアームドやマリルリ、マッギョの人気は相変わらずだが、ランターンやシャドウニドキング、サワムラー、スピアーなど他いろいろと巡り合った

相変わらずボクと似たようなパーティ構成に出会わないので、やはりマイナーなんだなぁと

今回ついにスーパーリーグベテランを獲得し金メダルになったぞ!

CytusⅡはやっぱり久々にやると良いゲームだよなぁ

どうやら過去のプレイデータをクラウドセーブしてなかったみたいで最初からやりなおしだけどねwww

本日のポケモンGOバトルリーグ、レーティング1636(前回から-40)と初めてポイントを落とす

昨晩の連敗から気勢を取り戻せず連勝しても3勝どまりでレーティングを上げられる要素がなかった

原因はやはりドラゴンウィークでドラゴンタイプであるカイリューあたりが来ると何も出来ず終わってしまう

今期は明らかにドラゴン対策であるこおりタイプスペシャルわざを覚えるマリルリ、ラプラス、カメックスあたりが多いのだけれど、そういう対策ポケモンに一撃で沈められることも気にせず先鋒カイリューと強気に出るトレーナーが意外と多いのに驚く

先鋒カイリューだと先鋒マッギョでもでんきタイプわざが等倍で通るので辛いはずなんだけど・・・

参加報酬のほしのすなが欲しいだけでそこまで考えてないのかなぁ・・・う〜ん悔しい・・・

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。