新しいものから表示

【話題の新たなMastodon App "Avalanche" まとめ】
・現在β版(バグを見付けたらフィードバックを)
・AndroidOS/iOS両対応
・iOS版はTestFight
・日本語対応(一部微妙な部分があるのでフィードバックを)
・マルチアカウント対応
・カード型UI
・リッチなアニメーション
・Light Theme/Dark Theme対応
・リプライツリーが非常に見やすい
・タイムライン切り替えは少々面倒
・β版なので発展途上(逆に言えばフィードバックを受け入れて貰い易い)

・Android版URL(iOS版はTestFightなのでURL載せられない)
play.google.com/store/apps/det

Adobe Colorとか見てると何となくカッコイイ配色が思い浮かんでくるよ

そしてたぶん配色はダークよりライトの方が難しいと思う

わかってたけど先日からの雨天気象の湿気でLAMY純正インクだと紙に乗りにくい

書けないわけじゃなくてインクの乗りがちょっと悪いなぁと感じる程度

やっぱり日本で汎用性高く使えるのは日本のインクだと言わざる得ない

LAMY Safari万年筆が欲しいと思ってる人はインクコンバーターSafari用(LZ28)と日本のインクも一緒に買ったほうが滑らかな書き味になる

LAMYの話をしていたら久々に欲しくなって文房屋行ったら2017年限定色ペトロールカラーが置いてあったのでついつい散財(未満)してしまった

一時期、LAMYサファリ万年筆の限定カラーのアップルグリーンと、モレスキンEvernoteの組み合わせが流行したことがある

preppy、カクノ、ハイエース ネオなどメッチャ安い万年筆はいっぱいありますよ

ちなみに男に人気が高いのはLAMYサファリ万年筆

無骨かつポップな外観、インク残量がわかる小窓、大きなクリップで実用性が高い

書き味は硬質的で万年筆デビューでも違和感が少ない

釧路空港も鉄道ないっす!

釧路市街から直線距離で16km、自動車でスムーズに行けば30分、公共交通機関(バス)で45分、徒歩で3時間掛かります!

釧路市街から釧路湿原展望台まで行く距離とほとんど変わらないっすw

博多じゃないけどインスタント豚骨ラーメンで一番美味かったのはコレ

最大の欠点は通販じゃ売ってないということ

hirai-wa.com/yamachan/

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。